本文
建設政策課
新着情報
- 2024年11月15日更新土木工事積算単価(令和6年11月15日版)の公表について
- 2024年11月5日更新第65回 大分県事業評価監視委員会開催について
- 2024年11月5日更新「令和6年度 ICT活用工事事例発表会」の開催について
- 2024年11月5日更新「令和6年度 第2回ICT実践的な研修」の開催について
- 2024年10月15日更新土木工事積算単価(令和6年10月15日版)の公表について
- 2024年10月9日更新土木建築部 公共事業評価検討部会 結果について
- 2024年10月7日更新令和6年度 公共事業評価結果【第64回】
- 2024年10月1日更新おおいた土木未来プラン2015(改訂)取組状況(令和5年度)
- 2024年9月15日更新土木工事積算単価(令和6年9月15日版)の公表について
- 2024年9月2日更新大分県地域強靱化計画及び地域強靱化年次計画
- 2024年8月15日更新土木工事積算単価(令和6年8月15日版)の公表について
- 2024年7月30日更新第64回 大分県事業評価監視委員会開催について
- 2024年7月15日更新土木工事標準歩掛等各種積算基準の公表について
- 2024年7月15日更新土木工事積算単価(令和6年7月15日版)の公表について
- 2024年7月1日更新ICT活用工事実施要領・手引きについて
- 2024年7月1日更新「週休2日工事」について
- 2024年6月15日更新土木工事積算単価(令和6年6月15日版)の公表について
- 2024年6月1日更新現場技術業務委託・河川等維持補修業務委託について
- 2024年5月15日更新土木工事積算単価(令和6年5月15日版)の公表について
- 2024年5月10日更新大分県建設産業DX推進事業(ICT建設機械導入補助)について
- 2024年4月15日更新土木工事積算単価(令和6年4月15日版)の公表について
- 2024年3月28日更新広域的地域活性化基盤整備計画について
- 2024年3月28日更新建設現場に設置する「快適トイレ」について
- 2024年3月25日更新令和5年度 公共事業評価結果【第63回】
- 2024年3月19日更新工事書類の簡素化について
- 2024年3月15日更新「令和6年3月15日から適用する公共工事設計労務単価」等の運用に係る特例措置等について
- 2024年3月15日更新土木工事積算単価(令和6年3月15日版)の公表について
- 2024年2月29日更新令和5年度地域再生計画の中間評価・事後評価について
- 2024年2月20日更新令和5年度 公共事業評価結果【第62回】
- 2024年2月15日更新土木工事積算単価(令和6年2月15日版)の公表について
おおいた土木未来(ときめき)プラン
- 2024年10月1日更新おおいた土木未来プラン2015(改訂)取組状況(令和5年度)
- 2023年10月16日更新おおいた土木未来プラン2015(改訂)取組状況(令和4年度)
- 2022年10月3日更新おおいた土木未来プラン2015(改訂)取組状況(令和3年度)
- 2021年10月15日更新おおいた土木未来プラン2015(改訂)取組状況(令和2年度)
- 2020年3月31日更新おおいた土木未来(ときめき)プラン 2015(改訂)
土木建築行政の概要・土木建築部事業概要
- 2024年10月2日更新令和6年度土木建築部事業概要・土木建築行政の概要2024について
国土強靱化地域計画
- 2019年2月28日更新市町村の地域強靱化計画
- 2018年7月25日更新大分県地域強靱化策定委員会(平成26年7月~27年10月)
- 2018年7月25日更新地域強靱化計画着手までの活動
社会資本総合整備・広域的地域活性化基盤整備
- 2024年9月24日更新社会資本総合整備計画について
- 2024年3月28日更新広域的地域活性化基盤整備計画について
防災情報
- 2023年11月28日更新大分県 津波災害警戒区域の指定について
- 2023年11月28日更新姫島村|津波災害警戒区域
- 2023年11月28日更新日出町|津波災害警戒区域
- 2023年11月28日更新杵築市|津波災害警戒区域
- 2023年11月28日更新国東市|津波災害警戒区域
- 2023年11月28日更新豊後高田市|津波災害警戒区域
- 2023年11月28日更新宇佐市|津波災害警戒区域
- 2023年11月28日更新別府市|津波災害警戒区域
- 2023年11月28日更新中津市|津波災害警戒区域
- 2023年3月31日更新津久見市|津波災害警戒区域
- 2023年3月31日更新臼杵市|津波災害警戒区域
- 2023年3月31日更新佐伯市|津波災害警戒区域
- 2020年9月28日更新一般社団法人大分県測量設計コンサルタンツ協会「令和2年7月豪雨」災害義援金贈呈式
- 2019年5月21日更新おおいた防災情報ポータル(県管理道路規制情報等)
- 2014年3月27日更新大分県津波浸水想定の設定について
インフラのストック効果事例
公共事業評価について
- 2024年10月7日更新令和6年度 公共事業評価結果【第64回】
- 2024年3月25日更新令和5年度 公共事業評価結果【第63回】
- 2024年2月20日更新令和5年度 公共事業評価結果【第62回】
- 2023年10月20日更新令和5年度 公共事業評価結果【第61回】
- 2023年4月3日更新公共事業評価について
- 2023年3月24日更新令和4年度 公共事業評価結果【第60回】
- 2023年2月20日更新令和4年度 公共事業評価結果【第59回】
- 2022年10月4日更新令和4年度 公共事業評価結果【第58回】
- 2022年3月11日更新令和3年度 公共事業評価結果【第57回】
- 2022年3月10日更新令和3年度 公共事業評価結果【第56回】
- 2021年9月21日更新令和3年度 公共事業評価結果【第55回】
建設リサイクル法・建設副産物
- 2024年7月18日更新大分県建設リサイクルガイドライン(令和5年5月改訂)
- 2024年7月18日更新建設リサイクル法・届出様式
- 2023年4月25日更新建設発生土の搬出先の明確化に関する取り組みについて
- 2023年1月4日更新建設リサイクル法 第10条 届出のオンラインでの受付について(お知らせ)
- 2021年12月16日更新建設リサイクル法 届出対象・受付窓口
- 2018年3月30日更新クレダスの廃止に伴うコブリスへの移行(H30.4.1~)
- 2010年3月8日更新建設リサイクル法のお知らせ
建設技術情報班からのお知らせ
- 2024年11月15日更新土木工事積算単価の改定情報
- 2024年11月5日更新「令和6年度 ICT活用工事事例発表会」の開催について
- 2024年11月5日更新「令和6年度 第2回ICT実践的な研修」の開催について
- 2024年7月15日更新土木工事標準歩掛等各種積算基準の公表について
- 2024年7月1日更新ICT活用工事実施要領・手引きについて
- 2024年7月1日更新「週休2日工事」について
- 2024年6月1日更新現場技術業務委託・河川等維持補修業務委託について
- 2024年5月10日更新大分県建設産業DX推進事業(ICT建設機械導入補助)について
- 2024年3月28日更新建設現場に設置する「快適トイレ」について
- 2024年3月19日更新工事書類の簡素化について
- 2024年3月15日更新「令和6年3月15日から適用する公共工事設計労務単価」等の運用に係る特例措置等について
- 2023年5月8日更新建設現場等における遠隔臨場の実施について
- 2023年3月15日更新「令和5年3月15日から適用する公共工事設計労務単価」等の運用に係る特例措置等について
- 2023年2月6日更新工事監理連絡会業務委託契約書及び変更契約書等の様式について
- 2022年12月27日更新建設キャリアアップシステム(CCUS)の活用工事について
- 2022年12月26日更新大分県公共工事請負契約約款第25条第5項(単品スライド条項)の運用について
- 2022年12月26日更新大分県公共工事請負契約約款第25条第6項(インフレスライド条項)の運用について
- 2022年3月30日更新「情報共有システム活用試行」について
- 2022年3月28日更新土木設計業務等変更ガイドラインについて(大分県土木建築部)
- 2022年3月15日更新「令和4年3月15日から適用する公共工事設計労務単価」等の運用に係る特例措置等について
- 2021年3月29日更新トンネル発注工事における概略発注方式の試行について
- 2020年9月2日更新設計図書における特記仕様書関連書類
- 2020年7月31日更新「地盤情報共有化」について
- 2020年4月1日更新電子納品ガイドライン・各種様式のダウンロード
- 2020年3月30日更新現場環境改善について
- 2020年3月30日更新大分県土木建築部発注工事における余裕期間制度について
- 2020年3月23日更新デジタル工事写真の小黒板情報電子化について
- 2020年2月3日更新設計業務等におけるウィークリースタンスの実施について
- 2018年11月30日更新「建設現場から元気の出るアート!」プロジェクトについて
- 2016年3月18日更新土木工事設計変更ガイドライン(案)の試行について【土木建築部発注の土木工事】
- 2010年11月16日更新大分県におけるVE(バリュー・エンジニアリング)の取組