本文
地方公共団体の職員となった人は、その日から、共済組合の組合員になります。
組合員になると、組合員証が交付され、掛金を納めることになります。
同時に共済組合の各種給付が受けられ、福祉事業の利用が可能となります。
・組合員資格取得届 [Excelファイル/32KB]
・組合員資格取得届(短期組合員用) [Excelファイル/31KB]
・年金加入期間等報告書 [Excelファイル/84KB]
・被扶養者認定申告書(配偶者欄あり) [Excelファイル/42KB](被扶養者がいる場合)
・被扶養者認定申告書(配偶者欄なし) [Excelファイル/40KB](被扶養者がいる場合)
・被扶養者認定申告書(配偶者欄あり)(短期組合員用) [Excelファイル/40KB](被扶養者がいる場合)
・被扶養者認定申告書(配偶者欄なし)(短期組合員用) [Excelファイル/36KB](被扶養者がいる場合)
・国民年金第3号被保険者関係届(一般組合員) [Excelファイル/1.46MB]
・国民年金第3号被保険者関係届(短期組合員) [Excelファイル/8.08MB]
20歳~60歳未満の被扶養者配偶者がいる場合)
・配偶者の年金手帳の写し(20歳~60歳未満の被扶養者配偶者がいる場合)
給付金受取口座登録については、大分銀行、九州労働金庫に限ります。
・組合員異動報告書 [Excelファイル/25KB]
・組合員証等(組合員証、組合員被扶養者証、高齢受給者証、特定疾病療養受領証等)
・退職届書 [Excelファイル/37KB](60歳未満の退職者のみ)
・氏名・口座・個人番号変更届 [Excelファイル/29KB]
・組合員証等
提出書類等、共済組合への手続きは不要になります。
資格喪失証明書等の証明書を申請したい方は、証明願 [Wordファイル/28KB]を共済組合まで提出してください。
提出書類記入例等
※届出書等については、所属所を経由して共済組合に提出してください。