ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 食の安全・安心のひろば > 県内の食品等の回収情報

本文

県内の食品等の回収情報

印刷ページの表示 ページ番号:0002115699 更新日:2025年1月31日更新

食品の回収状況

加熱食肉製品の回収命令について

 令和7年1月31日、県北部保健所が株式会社Meフードシステムに対し、同社が製造した加熱食肉製品の回収命令を行いましたのでお知らせします。

1 回収する食品の情報

(1)製造者
  
 株式会社Meフードシステム 代表取締役 桝田 治基
   (住   所:大分県中津市大字島田字今井河原182番地7)

(2)販売先
    調査中

(3)回収等の対象品:現在流通しているすべての加熱食肉製品
   名称:  (1)牛レバーハム(加熱食肉製品(加熱後包装))

        (2)豚レバーハム(加熱食肉製品(加熱後包装))

        (3)鶏砂肝ハム(加熱食肉製品(加熱後包装))

        (4)鶏心臓ハム(加熱食肉製品(加熱後包装))

        (5)鶏レバーハム(加熱食肉製品(加熱後包装))

   賞 味 期 限:(1)~(5) 2025年(令和7年)1月以降の賞味期限のもの

   製 造 量:(1)25,340Kg

         (2) 5,892Kg

         (3)  1,951kg

         (4)   772Kg

         (5) (調査中)

(4)違反事項
   食品衛生法第13条第2項
    (詳細)製造基準違反
    (参考)加熱食肉製品は、次の規格に適合する方法で製造しなければならない。 

        製品は、その中心部の温度を63°で30分間加熱する方法またはこれと同等以上の効力を

        有する方法により殺菌しなければならない。

2 措置
    
県北部保健所は食品衛生法第59条第1項に基づき、製造者に対し製品の回収を命令した

3 回収に関する連絡先 

  株式会社Meフードシステム(大分県中津市大字島田字今井河原182番地7)
  連絡先:0979-54-8111

加熱食肉製品(豚レバーハム)の回収命令について

 令和6年12月4日、県北部保健所が株式会社Meフードシステムに対し、同社が製造した加熱食肉製品の回収命令を行いましたのでお知らせします。

1 回収する食品の情報

(1)製造者
  
 株式会社Meフードシステム 代表取締役 桝田 治基
   (住   所:大分県中津市大字島田字今井河原182番地7)

(2)販売先
    調査中

(3)回収等の対象品
   名称:豚レバーハム(加熱食肉製品(加熱後包装))

   賞 味 期 限:2025年10月22日

   販 売 量:調査中

(4)違反事項
   食品衛生法第13条第2項
    (詳細)E.coli陽性
    (参考)加熱食肉製品(加熱後包装)の基準値:E.coli陰性でなければならない

2 措置
    
県北部保健所は食品衛生法第59条第1項に基づき、製造者に対し製品の回収を命令した

 

3 製品の写真 

     jpg jpg

   2025年10月22日期限ロット(真空個包装には表示なし。製品を梱包する外箱にラベル表示されている)        

4 回収に関する連絡先 

 株式会社Meフードシステム(大分県中津市大字島田字今井河原182番地7)
 連絡先:0979-54-8111

加熱食肉製品(鶏レバーハム)の回収命令について

 令和6年7月22日、県北部保健所が株式会社Meフードシステムに対し、同社が製造した加熱食肉製品の回収命令を行いましたので、お知らせします。

1 回収する食品の情報

(1)製造者
  
 株式会社Meフードシステム 代表取締役 桝田 治基
   (住   所:大分県中津市大字島田字今井河原182番地7)

(2)販売先
    調査中

(3)回収等の対象品
   名称:鶏レバーハム(加熱食肉製品(加熱後包装))

   賞 味 期 限:2025年6月16日及び2025年6月19日

   販 売 量:2025年6月16日期限ロット:304kg(200g/包装)

         2025年6月19日期限ロット:343kg(200g/包装)

(4)違反事項
   食品衛生法第13条第2項
    (詳細)E.coli陽性
    (参考)加熱食肉製品(加熱後包装)の基準値:E.coli陰性でなければならない

2 措置
    
県北部保健所は食品衛生法第59条第1項に基づき、製造者に対し製品の回収を命令した

 

3 製品の写真 

jpegjpeg

     2025年6月16日期限ロット        2025年6月19日期限ロット

4 回収に関する連絡先 

 株式会社Meフードシステム(大分県中津市大字島田字今井河原182番地7)
 連絡先:0979-54-8111

清涼飲料水(ナチュラルミネラルウォーター)の回収等について​

 令和5年11月30日、県西部保健所が株式会社アンドウ・ラボに対し、清涼飲料水(ナチュラルミネラルウォーター:商品名 シリカシリカ)の回収命令を行いましたので、お知らせします。

1 回収する食品の情報

(1)製造者
  
 株式会社アンドウ・ラボ 代表取締役 安藤 重喜
   (住   所:大分県豊後高田市新地1570番地3)

   (製造所住所:大分県玖珠郡玖珠町森字小場4172)

(2)販売先
    オンガネジャパン株式会社(山口県下関市長府港町10-63)

(3)回収等の対象品
    商品名:シリカシリカ(清涼飲料水(ナチュラルミネラルウォーター))
     ・賞味期限:2025年7月
     ・回収対象ロット:キャップに「25.07+Ap/Bc」と記載のあるもの
     ・対象商品数:146,880本(24本入り6,120ケース)

(4)違反事項
   食品衛生法第13条第2項
    (詳細)臭素酸0.023mg/L検出
    (参考)ミネラルウォーター類のうち殺菌または除菌を行うものの成分規格
        臭素酸(基準値):0.01mg/L以下

2 措置
    
県西部保健所は食品衛生法第59条第1項に基づき、製造者に対し製品の回収を命令した。

3   商品の写真
   jpeg

 

4 回収に関する連絡先 

 オンガネジャパン株式会社 お客様窓口
 山口県下関市長府港町10-63
 連絡先:0120-771-933

 返品先
 オンガネジャパン株式会社
 山口県下関市長府港町10-63