本文
漁業管理課
ページ番号:E000016350
新着情報
- 2023年12月1日更新先ノ瀬等における遊漁者及び漁業者の指導取締り
- 2023年11月22日更新知事許可漁業の制限措置の公示について
- 2023年4月27日更新遊漁のルールとマナー
- 2023年4月21日更新佐伯市南部海域の天然二枚貝の採捕・出荷の自主規制措置の解除について
- 2023年3月29日更新R4海面利用協議会結果お知らせ
漁業管理課は、水産行政の企画調整に関する業務を担当しており、県産魚の流通対策、水産関係団体の指導、漁業取締りなどの事務を行っています。
大分の魚
- かぼすブリについて知ろう
- 毎月第4金曜日は、「おおいた県産魚の日」
- 県産魚のレシピ集 「”キラリと跳ねる!!”豊の国を彩るおおいたの魚たちレシピ集 (1)、(2)、(3)、キッズ版、キッズ版2」
(1) | (2) | (3) |
---|---|---|
![]() |
![]() |
キッズ版(1) | キッズ版(2) |
---|---|
![]() |
![]() |
水産流通適正化法
「特定水産動植物等の国内流通の適正化等に関する法律」(水産流通適正化法)が令和4年12月1日から施行されます。
制度の概要についてはこちらをご覧ください。
漁業の免許・許可
免許・許可関係
試験研究等の場合
漁業調整
遊漁
- 指導取締り情報
- 遊漁のルールとマナー
- 密漁に対する罰則の強化
- 遊漁船業の登録
- 遊漁船業者登録申請について
- 提出方法等 [PDFファイル/150KB]
- 記載例 [PDFファイル/561KB]
- 登録申請関係様式 [PDFファイル/129KB]
- 業務規程様式 [PDFファイル/281KB]
- 変更・廃業関係様式 [PDFファイル/67KB]
- 標識・利用者名簿様式 [PDFファイル/89KB]
全国豊かな海づくり大会
第43回全国豊かな海づくり大会が、大分県で開催されることが決定されました。
大会詳細については下記項目をクリックしてください。
第43回全国豊かな海づくり大会~おんせん県おおいた大会ホームページ
その他
大分県漁業被害認定審査会
詳細はこちらをご覧ください。
有毒生物に関する情報
本県海域において、猛毒を持つ生物が確認されています。夏場の磯遊び、釣りなどで見つけた場合は、決してさわったり、食べたりしないでください。
詳細はこちらをご覧ください。
漁船の安全操業に関する情報
漁業者のためのライフジャケット着用推進ガイドライン [PDFファイル/1.79MB]
水産関係団体
更新情報
団体流通班
- 2023年4月21日更新佐伯市南部海域の天然二枚貝の採捕・出荷の自主規制措置の解除について
- 2023年3月16日更新佐伯市南部海域における天然二枚貝の採捕・出荷の自主規制について
- 2022年7月4日更新水産流通適正化制度について
漁業調整班
- 2023年12月1日更新先ノ瀬等における遊漁者及び漁業者の指導取締り
- 2022年2月25日更新知事許可漁業の制限措置の変更について
- 2020年10月23日更新密漁に対する罰則の強化について(アワビとナマコの採捕禁止)