本文
大分県では、健康上問題のない状態で日常生活を送ることができる期間である「健康寿命」を延伸し、すべての県民が生涯にわたり、健康で活力ある生活を送ることができるよう「健康寿命日本一」の実現を目標に掲げています。令和3年12月の厚生労働省の発表では、男性1位、女性4位と飛躍的に順位を伸ばし、男性は「日本一」を達成しました。
これまで県では、健康アプリ「おおいた歩得」を活用した運動の促進、塩分控えめで野菜たっぷりな食事「うま塩・もっと野菜」の普及、事業所ぐるみで健康づくりの取組を行うなど、官民一体となったさまざまな取組を推進してきました。
「健康寿命日本一おうえん企業」として、県民総ぐるみの健康づくりにご協力お願いします。
「健康寿命日本一」の実現には、県民・企業・団体の多面的かつ革新的な取り組みが不可欠です。「おうえん企業」には、自社の強みを「県民の健康づくり」に生かし、自社の成長にも繋げることが期待されています。
※ 企業に限らず、公益法人・一般法人・NPO団体等の各種団体も対象となります。
※ 県が特定分野及び商品を推奨する制度ではありません。
■ おうえん企業登録制度紹介リーフレット [PDFファイル/788KB]
県民の運動習慣・栄養バランス・社会環境等の改善を応援する物資・場所・人材・技術・情報・媒体・資金を提供いただいています。代表的な事例は、下記のとおりです。また、その他事例も、県庁HP【広がる・つながる おうえん(事例紹介ページ)】で紹介しています。
▲ 注意:県が特定分野及び商品を推奨する制度ではありません ▲
登録企業(団体)の名称を県庁ホームページ(登録一覧)に、業種別及び法人種別に掲載しています。
■ 制度の「要綱(添付A)」をご確認ください。
■ 「登録申込書・誓約書(添付B)」に記入し、健康づくり支援課へ郵送またはお持ちください。
登録申込書・誓約書(添付B) [PDFファイル/123KB]
登録申込書・誓約書(添付B) [Wordファイル/28KB]
※ 登録申込書とともに、必ず「誓約書」の記入及び提出をお願いします。
※ 企業形態によって、登記事項証明書(法人登記簿謄本または履歴事項全部証明書)を同封する必要があります。
登録申込書等にて審査を行います。審査の結果、おうえん企業として登録される場合、登録証を送付します。
「おうえん企業単独」、または「複数のおうえん企業」及び「健康寿命日本一おおいた創造会議」等と連携し、県民の健康づくりを応援します。また、おうえん企業は、別に定める書式(実績報告書等)により、毎年度の活動状況を年度末までに、健康づくり支援課へ報告ください。
■ 登録内容に変更が生じた場合、添付C「登録変更届」に記入し、健康づくり支援課へ提出ください。
■ 登録を辞退する場合、添付D「登録辞退届」に記入し、健康づくり支援課へ提出ください。
健康寿命日本一おおいた創造会議にて、登録企業より「自社のおうえん内容発表」等を行い、同会議の構成団体との連携の足掛かりとしています。
※:健康寿命日本一おおいた創造会議とは、県民の健康づくりに関する事業の推進、連携等広く県民運動へのステップアップを目指した会議で、県内39団体(大学、経済団体、保健・医療・福祉団体、報道機関等)により構成されています。