県では、南海トラフ巨大地震等に備え、地震発生時の安全確保や津波からの早期避難を徹底し、併せて住宅の耐震化や家具の固定等の地震防災対策を一層推進するため、本年12月から地震体験車を導入し、地域における防災活動の活性化や小学校等における防災教育の充実に積極的に活用していくこととしています。
 このたび、地震体験車が小学生を中心に幅広く県民の皆さんに親しまれるよう、県内の小学校の各学級を対象に愛称を募集し、選考委員会での審議を経て、次のとおり決定しましたのでお知らせします。
 
決定した愛称
 「ユレルンダー」
  *応募学級:中津市立山移小学校 2・3年生一同
 
募集方法
 募集対象 県内の小学校の各学級
 募集期間 平成26年6月26日~7月22日
 応募方法 各学級で話しあって愛称を1点決定し応募
 
応募状況
 応募作品総数 59点
  うち選考対象作品数 49点(募集要綱の要件を満たしていたもの)
 
選考方法
 選考委員会で審議した結果を踏まえ、県が決定しました。
 (選考委員会委員)
  ・県生活環境部防災対策室長(委員長)
  ・県教育庁体育保健課長
  ・県教育庁義務教育課長
  ・県小学校長会長
  ・県PTA連合会長
 
表彰式
 採用作品を応募された学級に対する表彰式を11月下旬頃に執り行う予定です。
 ※表彰式は、地震体験車の完成披露式と併せて執り行う予定です。
 
その他
 採用作品の著作権を含む一切の権利は、大分県に帰属します。
 採用作品を応募された学級には、個別に通知します。
 

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)