健康応援団の登録要件を見直しました!(令和2年4月1日から)
大分県ではこれまで、「うま塩メニュー提供店」と「健康応援団(食の環境整備部門)」の2つで県民のみなさんの健康づくりを応援していましたが、この2つが一緒になった「生涯健康県おおいた21推進協力店(食の健康応援団)」に生まれ変わりました。
新たな「食の健康応援団」登録要件は以下のとおりです。
西部地域(日田・玖珠・九重)の食の健康応援団のご紹介
日田市
玖珠町
九重町
登録要件の変更前に「健康応援団」に登録されたお店
令和2年4月から、「食の健康応援団」の登録要件が見直されました。
以下の店舗は、登録更新時に新しい登録要件に順次変更する予定です。
※変更前の基準は下記のとおりです。
食の健康応援団になるには・・・
大分県では、「第二次生涯健康県おおいた21」を実現するため、計画の趣旨を共有し一緒に県民の健康づくりを支援していただけるお店等を「生涯健康県おおいた21推進協力店(食の健康応援団)」として認定しています。
保健所では、皆様の健康づくりを応援していただけるお店を募集しています。詳しくは地域保健課担当までお問い合わせください。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)