本文
「大分県歯と口腔の健康づくり推進条例(仮称)素案」に対する県民意見の募集について
意見募集は終了しました。(募集期間 平成25年10月1日~10月31日)
「大分県歯と口腔の健康づくり推進条例(仮称)素案」に対する県民意見の募集について
平成25年10月1日
大分県議会では、「政策検討協議会」を設置して政策立案機能の強化に取り組んでおり、現在、「大分県歯と口腔の健康づくり推進条例(仮称)」の制定に向けて検討を行っています。
つきましては、県民の皆さんのご意見を参考としながら条例づくりを進めるため、下記のとおり意見の募集を行います。
1 条例制定の趣旨・背景
歯と口の健康は、糖尿病などの生活習慣病はもちろん、全身の健康状態にも直接関係するとともに、「何でも良く噛んでおいしく食べる」、「会話を楽しむ」といった生活の質にも深く結びついており、健康寿命の延伸を目指す上で大変重要な課題の一つです。
本県では、平成23年の3歳児1人あたりむし歯本数が1.26本で全国ワースト5位、平成24年の12歳児1人あたりむし歯本数が2.0本で全国平均1.08本を大きく上回り全国ワースト2位と、幼児期、学齢期のむし歯は年々減少しているものの全国平均とは大きな開きがあります。
このように県民の健康にとって重要な課題である歯と口腔の健康づくりについて、その現状と課題を十分認識したうえで、県の責務や、歯科医師等、教育保育関係者、保健医療福祉関係者、事業者、医療保険者、市町村、県民それぞれの役割を明らかにするとともに、幼児期や学齢期のむし歯予防、歯周疾患の予防及び進行の抑制、定期的な歯科健診の機会の確保など、歯と口腔の健康づくり推進に関する各種施策のさらなる推進を図るため、「大分県歯と口腔の健康づくり推進条例(仮称)」を制定し、県を挙げて歯科口腔保健対策に取り組んでいきたいと考えています。
2 条例素案等の公表資料
「大分県歯と口腔の健康づくり推進条例(仮称)素案」
(1)条例素案の概要 [PDFファイル/11KB]
(2)条例素案の全文 [PDFファイル/28KB]
(3)参考
大分県歯科口腔保健計画-新・歯ッスル大分8020-改訂版
なお、条例素案等は、このホームページ以外に、大分県議会事務局政策調査課(県庁舎新館 1F)で閲覧することができます。
3 意見等の募集方法及び募集期間
(1)募集方法
この条例案に対するご意見は、住所、氏名、電話番号を明記の上、下記の宛先までお寄せください。(住所、氏名の記載がない場合は受付できません)。
ア 郵送の場合:〒870-0022 大分市大手町3丁目1-1
大分県議会事務局 政策調査課
イ ファクシミリの場合:Fax番号 097-506-1785
ウ 電子メールの場合:電子メールアドレス a21000@pref.oita.lg.jp
意見募集用紙 ダウンロード(ワード)はこちら [Wordファイル/31KB]
意見募集用紙 ダウンロード(一太郎)はこちら [その他のファイル/25KB]
意見募集用紙 ダウンロード(PDF)はこちら [PDFファイル/9KB]
** 一太郎ファイルご利用の方へ **
うまく表示/印刷できなかった方は『右クリック』→『ファイルに保存』で任意の場所に一度保存されてからご利用ください。
(2)募集期間
平成25年10月1日(火曜日)~ 平成25年10月31日(木曜日)
4 その他
(1)提出された意見等の公表について
募集締め切り後、提出されたご意見を考慮して条例案の策定の手続きを進めるとともに、ご意見とそれに対する県議会の考え方等を整理して公表します。
なお、ご意見に対する個別の回答はいたしませんのでご了解ください。
(2)質問等
この意見募集についてのご質問等は、下記までお願いします。
大分県議会事務局 政策調査課
電 話 097-506-5033
電子メール a21000@pref.oita.lg.jp