ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 大分県議会 > 議長室へようこそ > 議長フォトアルバム > 議長フォトアルバム(令和6年度分)

本文

議長フォトアルバム(令和6年度分)

印刷ページの表示 ページ番号:0002287713 更新日:2025年3月27日更新

大分県立芸術文化短期大学第63回卒業式並びに第45回専攻科修了式

【令和7年3月19日(水曜日) 場所:大分県立芸術文化短期大学】

 大分県立芸術文化短期大学第63回卒業式並びに第45回専攻科修了式が行われ、嶋
 議長が出席しました。
 議長は、卒業生・修了生の門出に、お祝いの意を伝えるとともに、変化が激しく予測
 困難な時代と言われる中、このキャンパスで身に付けた人間性、創造力、経験に自信
 と誇りを持ち、目標に向かって道を切り開いて欲しい旨の祝辞を述べました。

 卒業式写真① 卒業式写真②

日出町制70周年記念式典

【令和7年3月8日(土曜日) 場所:日出中央公民館】

 日出町制70周年記念式典が行われ、嶋議長が出席しました。
 議長は、これまで町勢の発展にご尽力を賜った多くの先人、町民の皆さんに対して敬意
 を表するとともに、昨年9月に新たに就任された安部町長のもと、「住むことに喜び
 を感じるまち」の実現に向けて、より一層のご尽力を期待する旨の祝辞を述べました。 

 70周年写真① 70周年写真②

 

大分・宮崎県境5市政策協議会から提言書を受け取りました

【令和7年2月14日(金曜日) 場所:議長応接室】

 大分・宮崎県境の臼杵市、津久見市、佐伯市、延岡市、日向市で構成される大分・宮崎
 県境5市政策協議会から嶋議長が、東九州新幹線等の早期整備についての提言書を受け
 取りました。
 議長は、県議会としても昨年の6月に広域交通ネットワーク特別委員会を設置して調査
 研究を行っているところであり、東九州新幹線整備計画路線格上げに向けて、一体とな
 って盛り上げていきたい旨回答しました。

  提言写真① 提言写真②

第79回国民スポーツ大会冬季大会大分県代表団結団壮行式

【令和7年1月17日(金曜日) 場所:大分県庁舎本館2階正庁ホール】

 第79回国民スポーツ大会冬季大会大分県代表団結団壮行式が行われ、嶋議長が出席し
 ました。
 議長は、日々鍛錬に励み、目標に向かって頑張ってこられた選手や、育成・指導に取り
 組んでこられた関係者の皆さんに敬意を表するとともに、「チーム大分」としての誇りを
 胸に、最高の力を発揮されるよう激励しました。

 壮行式写真① 壮行式写真②

​第72回大分県統計グラフコンクール入賞者表彰式

【令和6年12月19日(木曜日) 場所:大分県庁舎新館14階大会議室】

 第72回大分県統計グラフコンクール入賞者表彰式が行われ、嶋議長が出席しました。
 議長は、社会や経済が大きく変化する中、統計調査の重要性が年々増大しており、分か
 りやすい表やグラフを作成する技術の向上を目指す本コンクールは大変意義あるものだ
 と述べ、入賞者の成果、先生や保護者の指導、支援について称えました。

祝辞 表彰

庄の原佐野線滝尾・明野地区促進期成会から要望を受けました

【令和6年12月18日(水曜日) 場所:議長応接室】

 大分市滝尾地区、明野地区の自治会長の方々で構成される庄の原佐野線滝尾・明野地区
 促進期成会から嶋議長が、庄の原佐野線の早期完成等の要望を受けました。
 議長は、重要な道路と認識しており、国に対する予算確保の働きかけなど、土木建築部
 ともしっかり連携して取り組む旨回答しました。

  要望中 要望書

第43回全国豊かな海づくり大会~おんせん県おおいた大会~ 

【令和6年11月10日(日曜日)場所:iichikoグランシアタ(式典行事)、別府港
 第4埠頭(海上歓迎・放流行事)】

 第43回全国豊かな海づくり大会~おんせん県おおいた大会~が、天皇皇后両陛下の
 ご臨席のもと、「つなぐバトン 豊かな海を 次世代へ」をテーマに開催され、嶋議
 長も参加しました。
 全国から水産関係者等が招待され、大分市で式典行事、別府市で海上歓迎・放流行事
 が開催されました。

閉会挨拶 放流

令和6年大分県功労者表彰式 

【令和6年11月3日(日曜日)場所:レンブラントホテル大分】

 令和6年大分県功労者表彰式が行われ、嶋議長が出席しました。
 議長は、それぞれの分野で長年にわたり活躍され、輝かしい表彰の栄誉を受けられた
 受賞者の方々に、深甚なる敬意と感謝の意を表するとともに、今後とも県勢の振興・
 発展のために、ご支援、ご協力を賜りたい旨の祝辞を述べました。

祝辞 集合写真

大分県安全・安心まちづくり県民大会

【令和6年10月17日(木曜日) 場所:J:COMホルトホール大分】

 大分県安全・安心まちづくり県民大会が行われ、嶋議長が出席しました。
 大会では、それぞれの地域における防犯活動の功績者に対する表彰が行われました。
 議長は、特殊詐欺の被害などが深刻な情勢な中、県民一人ひとりが防犯意識を強く持ち、
 警察、行政、関係団体と連携を密にすることが重要だと述べました。
 祝辞 祝辞②

二階堂美術館開館30周年記念特別展開会式

【令和6年10月1日(火曜日) 場所:二階堂美術館】

 二階堂美術館開館30周年記念特別展「美の蔵 30年の歩み ~創造・継承・新た
 なる展開~」開会式が行われ、嶋議長が出席しました。
 議長は、当美術館が長年にわたって、九州で唯一の日本画専門の美術館として、大分
 県の芸術文化の振興に尽力されたことに敬意を表する旨の祝辞を述べました。 

 祝辞 テープカット

大分県警察学校初任科短期課程第78期生卒業式

【令和6年9月27日(金曜日) 場所:大分県警察学校】

 大分県警察学校初任科短期課程第78期生卒業式が行われ、嶋議長が出席しました。
 議長は、約30名の卒業生に、お祝いと激励の意を伝えるとともに、警察学校で培っ
 た警察官としての使命感や誇りを思い出して任務にあたって欲しい旨の祝辞を述べま
 した。

 卒業式写真①  卒業式写真②

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


県議会関連リンク集
議員専用(様式集他)