本文
文化課
ページ番号:E000075033
新着情報
- 2022年12月22日更新令和4年度ユネスコ世界寺子屋運動「書きそんじハガキ回収運動」へのご協力をお願いします!
- 2022年12月9日更新令和4年度ユネスコ「世界寺子屋運動」街頭募金活動のご報告
- 2022年11月30日更新「吉弘楽」のユネスコ無形文化遺産の登録について
- 2022年11月30日更新県内の国・県指定文化財(令和4年4月12日現在)
- 2022年10月19日更新令和4年度県内生徒作品のまちなか展示について

文化財ひろば
- 2022年11月30日更新「吉弘楽」のユネスコ無形文化遺産の登録について
- 2022年10月19日更新令和4年度 おおいた「地域の宝」ウォーキング開催のお知らせ
- 2022年8月18日更新平成29年度「日本遺産」認定について
- 2021年9月21日更新令和3年度 おおいた「地域の宝」ウォーキング開催のお知らせ
- 2021年3月31日更新大分県文化財保存活用大綱について
- 2021年3月19日更新令和2年度大分のフォトコンテスト♯レガシー受賞作品
- 2020年12月24日更新「大分県文化財保存活用大綱(素案)」に対する県民意見の募集結果について
- 2020年11月20日更新令和2年度大分の文化財フォトコンテスト♯レガシー開催のお知らせ
- 2020年4月1日更新(審議会情報)大分県文化財保護審議会
- 2020年3月31日更新大分の文化財フォトコンテスト ♯レガシー 受賞作品
- 2019年1月18日更新日本遺産講演会
- 2018年5月24日更新平成30年度「日本遺産」認定について
- 2017年9月22日更新平成29年9月の台風18号による文化財の被害
- 2017年8月23日更新第39回文化財愛護少年団のつどいの実施について(報告)
- 2017年8月7日更新日本遺産シンポジウムの開催について
- 2017年7月14日更新平成29年7月5日からの大雨による文化財の被害
- 2017年4月2日更新熊本・大分地震から1年「100年先まで地域のシンボルを守り伝える」フォーラムの開催について
- 2017年1月20日更新重要文化的景観「別府の湯けむり・温泉地景観」 湯の花小屋復旧作業現場公開が終了しました
- 2017年1月19日更新重要文化的景観「別府の湯けむり・温泉地景観」湯の花小屋復旧作業を公開します
- 2016年12月19日更新ユネスコ無形文化遺産登録記念「日田祇園-見送幕の美-(特別展示)」について
- 2016年12月1日更新「日田祗園の曳山行事」のユネスコ無形文化遺産登録について
- 2016年9月8日更新「熊本地震被災文化財建造物復旧支援事業(文化財ドクター派遣事業)」に係る被災文化財建造物の調査について
文化財の新指定
- 2021年3月4日更新令和3年度大分県指定文化財の指定について
- 2021年3月4日更新令和2年度大分県指定文化財の指定について
- 2020年11月20日更新国史跡等の新指定等の答申について【小部遺跡・瀬戸内海姫島の海村景観・真玉海岸】
- 2020年3月19日更新国登録有形文化財の登録について 【佐藤家住宅離れ(日出町)】
- 2020年3月18日更新国登録有形民俗文化財の登録について【別府の湯突き用具】
- 2020年3月9日更新令和元年度大分県指定文化財の指定について
- 2019年6月21日更新国登録記念物の登録について【平田氏庭園(中津市)】
- 2019年3月18日更新平成30年度の大分県指定文化財
- 2019年3月18日更新国重要文化財(美術工芸品)の新指定について(答申)【大分県府内大友氏遺跡出土品】
- 2018年11月20日更新国天然記念物の指定について(答申)【竹田市神原の大野川水系イワメ生息地】
- 2018年7月26日更新登録有形文化財の登録について(答申)【旧豊予要塞司令官官舎(大分市)、とまや店舗兼主屋(杵築市)】
- 2018年6月15日更新国史跡及び国名勝の新指定について(答申)【下藤キリシタン墓地(臼杵市)、中山仙境(夷谷)(豊後高田市)、文殊耶馬(国東市)】
- 2018年2月7日更新平成29年度の大分県指定文化財・大分県選択文化財
- 2018年1月5日更新杵築市北台南台伝統的建造物群保存地区の選定について
- 2017年3月13日更新国宝の追加指定について(答申)【臼杵磨崖仏:金剛力士立像】
- 2017年3月10日更新平成28年度の大分県指定文化財
- 2016年2月23日更新大分県指定文化財の指定及び大分県選定保存技術の選定について
- 2015年3月18日更新大分県指定文化財の指定について
- 2014年3月18日更新重要文化財の新規指定について(答申)【大分県免ヶ平古墳出土品、羅漢寺石仏(中津市)】
- 2012年3月5日更新県指定文化財の新規指定について
県内の国・指定文化財一覧
- 2022年11月30日更新県内の国・県指定文化財(令和4年4月12日現在)
鉄砲刀剣類の登録について
- 2022年9月22日更新令和4年度銃砲刀剣類登録審査会について
- 2021年1月21日更新令和3年度銃砲刀剣類登録審査会について
- 2020年3月1日更新令和2年度銃砲刀剣類登録審査会について
- 2017年12月22日更新平成30年度銃砲刀剣類登録審査会について
- 2017年3月2日更新平成29年度銃砲刀剣類登録審査会について
- 2016年3月16日更新平成28年度銃砲刀剣類登録審査会について
- 2015年3月17日更新平成27年度銃砲刀剣類登録審査会について
埋蔵文化財の届出について
- 2021年2月19日更新埋蔵文化財の届出・通知等について
- 2010年8月18日更新埋蔵文化財Q&A
高等学校文化連盟・中学校文化連盟
- 2020年6月26日更新文化部活動再開にあたっての留意事項《フェーズ3》
- 2020年6月12日更新文化部活動再開にあたっての留意事項《フェーズ2》
- 2020年6月12日更新文化部活動再開にあたっての留意事項《フェーズ1》
- 2020年5月19日更新文化部活動再開にあたっての留意事項(5月31日までの期間)
- 2020年4月13日更新文化部活動再開にあたっての留意事項
- 2020年3月11日更新大分県高等学校文化連盟・大分県中学校文化連盟について
ユネスコ協会活動
- 2022年12月22日更新令和4年度ユネスコ世界寺子屋運動「書きそんじハガキ回収運動」へのご協力をお願いします!
- 2022年12月9日更新令和4年度ユネスコ「世界寺子屋運動」街頭募金活動のご報告
- 2021年12月20日更新令和3年度ユネスコ世界寺子屋運動「書きそんじハガキ回収運動」へのご協力をお願いします!
- 2021年11月24日更新ユネスコ「世界寺子屋運動」街頭募金活動のご報告
- 2021年3月19日更新ユネスコ活動の推進について
- 2021年3月11日更新令和2年度 ユネスコ世界寺子屋運動「書きそんじハガキ回収運動」にかかる集計活動について
- 2020年12月16日更新【終了しました】令和2年度ユネスコ世界寺子屋運動「書きそんじハガキ回収運動」の実施について
- 2020年11月24日更新ユネスコ「一杯のスプーンプロジェクト」街頭募金活動について
- 2020年8月25日更新令和元年度ユネスコ世界寺子屋運動「書きそんじハガキ回収運動」の結果報告について
- 2020年3月11日更新令和元年度 ユネスコ世界寺子屋運動「書きそんじハガキ回収運動」にかかる集計作業について
- 2019年12月25日更新【終了しました】令和元年度ユネスコ世界寺子屋運動「書きそんじハガキ回収運動」を実施します
- 2019年12月10日更新「令和元年台風第19号義援金・首里城復興ユネスコ募金」街頭募金活動について
- 2019年11月29日更新平成30年度ユネスコ世界寺子屋運動「書きそんじハガキ回収運動」の結果報告について
- 2019年9月19日更新公益社団法人日本ユネスコ協会連盟カンボジア事務所長・寺子屋卒業生表敬訪問及び学校訪問について
- 2019年8月5日更新令和元年度大分県高等学校ユネスコクラブ等交流研修会について
- 2018年12月17日更新【終了しました】平成30年度ユネスコ「書きそんじハガキ回収運動」を実施します
- 2018年11月14日更新平成30年北海道胆振東部地震 被災者支援街頭募金活動のご報告
- 2017年12月11日更新【終了しました】平成29年度ユネスコ「書きそんじハガキ回収運動」を実施します
文化事業
- 2022年10月19日更新令和4年度県内生徒作品のまちなか展示について
- 2022年2月22日更新令和3年度文化芸術による子供育成総合事業について
- 2022年2月17日更新おおいたデジタル図鑑作成業務委託に係る第3回企画提案競技(プロポーザル方式)の不調について
- 2022年1月27日更新おおいたデジタル図鑑作成業務委託に係る第3回企画提案競技(プロポーザル方式)の実施について
- 2022年1月25日更新おおいたデジタル図鑑作成業務委託に係る第2回企画提案競技(プロポーザル方式)の不調について
- 2022年1月21日更新【令和3年度の展示は終了しました】令和3年度 県内生徒作品のまちなか展示について
- 2022年1月6日更新おおいたデジタル図鑑作成業務委託に係る第2回企画提案競技(プロポーザル方式)の実施について
- 2021年12月14日更新おおいたデジタル図鑑作成業務委託に係る企画提案競技(プロポーザル方式)の不調について
- 2021年12月6日更新【令和3年度の展覧会は終了しました】みんなでつくる展覧会の実施報告について
- 2021年11月26日更新おおいたデジタル図鑑作成業務委託に係る企画提案競技(プロポーザル方式)の実施について
- 2021年11月1日更新学校の垣根をこえた文化交流!「みんなでつくる文化活動推進事業」について
- 2021年10月28日更新令和3年度大分県文化財愛護功労者表彰式について(報告)
- 2021年3月8日更新令和2年度地域文化功労者表彰伝達式について(報告)
- 2021年1月26日更新【令和2年度の展示は終了しました】令和2年度 県内児童・生徒作品のまちなか展示について
- 2021年1月21日更新【令和2年度の展覧会は終了しました】みんなでつくる展覧会の実施報告について
- 2020年11月24日更新第62回九州地区民俗芸能大会(報告)
- 2020年11月6日更新令和2年度日本遺産周遊ツアー【中止】
- 2020年11月2日更新美術+書道の共同制作!シンボルアート制作について
- 2020年10月15日更新第62回九州地区民俗芸能大会の開催について(終了しました))
- 2020年7月30日更新第62回九州地区民俗芸能大会運営業務委託に係る企画提案競技(プロポーザル方式)の審査結果について
- 2020年3月12日更新文化部活動に取り組む高校生が講師役!「みんないっしょに文化体験」について
- 2020年3月12日更新【令和元年度の展示は終了しました】高文連美術専門部生徒作品のまちなか展示実施について
- 2019年10月23日更新日本の文化を発信!文化部高校生の取組について
- 2018年11月26日更新【終了しました】漫画・アニメ作品とのコラボ企画『文豪ストレイドッグス×豊の国情報ライブラリー』