本文
訪問介護に取組んできたプロフェッショナル企業
株式会社ケアリングは、介護保険が始まる前から「24時間巡回型訪問介護」に取り組んできたプロフェッショナル企業です。高度な介護や訪問看護サービスを提供する介護士や看護師など、人材の層が厚い点が特徴です。
同社は、福岡市、北九州市、大分県中津市において、訪問介護サービス・居宅介護支援事業・福祉用具貸与販売を行い、デイサービス・認知症デイサービス・グループホーム・小規模多機能・看護小規模多機能施設・訪問看護ステーションを展開しています。
「よりよい介護サービスをより多くの方へ」をモットーに、全職員が常に学び続ける姿勢を大切にし、「すべては利用者さまのために」という視点で総合的な介護サービスを提供しています。近年は日本と同様に高齢化が進むアジア諸国で、介護事業のコンサルティングや教育研修、福祉用具の提供など、国際的な役割も担っています。
今回は、取締役・介護事業部本部長の重責を担いつつ、中津支店長・北九州支店長を兼務する友松さんと、看護師から介護士へ転身して現場の管理者として活躍している山田さんに、お話を伺いました。
取締役・介護事業部本部長の友松浩子さんは、まだ日本の介護業界ができて間もなかった1990年代に、この仕事を始めました。
「30代前半、私は3人の子どもを抱えて離婚しました。下の子はまだ生後7ケ月。清掃や弁当の配達などで必死に働く中、安心して長く続けられる仕事を探していた時、数年後に介護保険というものが日本で始まると知ったのです」 わずかな貯金をはたいてヘルパー資格を取得した友松さんは、まだ数少なかった介護企業でホームヘルパーの仕事を始めました。しかし、効率優先の会社の方針にジレンマに感じ、仕事への誇りを失いかけていた頃、同じく理想の介護を実現したいと考えていた同志に出会います。それが、中尾光明氏(現在のケアリング社長)でした。「きみのやりたい介護をやればいい」。その言葉に背中を押され、友松さんは設立メンバーに加わって新たな一歩を踏み出しました。
「それまで抱えていたジレンマを解消しようと、すべて疑問に感じていたのとは真逆のことをやってみました。すると、思い描いていた介護に一歩ずつ近づいた」。手ごたえを感じた友松さんは、コツコツと理想の介護の在り方を追求していきました。 「ホームヘルパーは家政婦ではありません。利用者さまの自立を支えるために、私たちはどんな視点で仕事をするべきか。現場で感じ、学び、考え、行動し続けました」
同社の歩みは、日本の介護事業の歴史そのものです。友松さんはホームヘルパーという仕事の理想を体現し、介護の仕事を女性が誇りを持って働ける仕事にしたいという思いで、今日まで歩んできたと語ってくれました。
友松さんが支店長を兼務する中津支店では、看護師から介護の仕事に転身した入社5年目の山田智恵さんが、管理者を務めています。
「私はかつて総合病院の看護師をしていました。けれど医療現場は毎日あわただしく、患者さんにしっかりと寄り添いたいという私の思いがなかなか実現できず、悩んでいました。そんな時、在宅介護のホームヘルパーなら自宅に伺って利用者さんお一人お一人に向き合えると気づき、思いきって転職することにしたのです」。
介護業界の中でも、ケアリングを次のステージに選んだことで、山田さんの願いは叶いました。そもそも「ケアリング」という言葉は、近代医学発祥の国ドイツで「ケアリング学」という学問分野があるほど、看護・児童教育・福祉分野においてケアする人とケアされる人の関係性を重視する考え方を指します。つまり「ケアリング」という社名は、「相手を深く気づかい、その利益を願って行動する」という企業理念そのものだったのです。 「「あなたが来てくれて助かる」とか「ありがとう」という利用者さんの言葉が、私たちの原動力です。手をさするうちに利用者さんの顔がやわらぎ、通い続けるうちに元気を取り戻していく様子を見るのが、嬉しくてたまりません」
山田さんは現在、30代から60代の13名のメンバーのリーダーとして、働きやすい職場づくりに取り組んでいます。 「大切にしているのは、和を保つこと。体調はどう?困ったことはない?など、ちょっとした声かけを大事にしています。協力し合いながら仕事ができるのも、信頼できるメンバーのおかげです」と、山田さんは笑顔で話してくれました。
子どもの教育費、家のローン、スキルアップ、自己実現など、女性が働く理由はいろいろです。ケアリングでは面接で必ず「あなたにとって一番大切なものは何ですか?」と尋ね、その人にとって大切なことを尊重するよう心がけています。
「子どもの病気や家族の介護など、仕事以外で緊急に対応せざるを得ない場面は少なくありません。そんな時のために、ケアリングでは事前に複数名で利用者さんを担当し、ご迷惑をかけず、またチームプレーでカバーできる体制を取っています。自分がカバーしてもらったら、仲間のカバーもこころよく引き受けられる。互いを思い合う風土が根づいているので、産休や育休、有給も取りやすく、安心して気持ちよく働けます」と、山田さん。 また、キャリアアップに関する会社のバックアップも万全で、手を挙げればさまざまな研修にも参加できます。
「中尾社長はいつも「やさしい手で寄りそって、いい介護をしてください」と言っています。一人ひとりがその意味を考え、自発的に行動する。ケアリングはそんな会社です。だから、一人ひとりに実力がつくのだと思います」と、友松さんは言います。 介護保険の施行以来、この20年間ほどで急拡大し、今後もさらに成長し続ける介護業界。本物の介護を追求したい方にとって、この会社が、とても魅力的なフィールドであることは間違いありません。
企業名 | 株式会社ケアリング |
---|---|
事業内容 | 居宅介護支援、訪問介護、デイサービス、認知症デイサービス、グループホーム、訪問看護ステーション、小規模多機能、看護小規模多機能福祉用具貸与・販売、高度管理医療機器・特定保守管理医療機器販売、介護ソフト販売、福祉施設・介護施設等の開設支援コンサルタント |
設立 | 2000年 |
所在地 | 〒871-0025 大分県中津市万田671番地5号(中津支店) |
TEL | 0979-22-0155(中津支店) |
URL | https://www.caring.jp |
※ 2021年11月末現在