ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 新時代おおいたのページ > 心ひらいて まず野菜、もっと野菜

本文

心ひらいて まず野菜、もっと野菜

印刷ページの表示 ページ番号:0003218937 更新日:2024年1月18日更新

女性解放運動に取り組んだ矢嶋楫子(やじまかじこ)

 皆さんは「矢嶋楫子」という人物をご存じですか?
 矢嶋楫子は江戸時代、現在の熊本県益城町に生まれ、明治・大正時代に活躍しました。結婚後は武士の妻として苦労を重ねます。離縁後に上京し、女子教育に力を注ぎ、同時に女性解放運動に熱心に取り組みました。彼女の生涯は映画化もされており、私も先日映画を観に行ってきました。
 いくつか女性の人権に関わる点についてご紹介します。まず、女性の結婚についてです。結婚について、当時の女性は決定権はありませんでした。楫子には兄の持ってきた縁談を断る選択肢はなく、渋々受け入れます。また離縁を楫子から申し入れたことにより、周囲の人から陰口を言われます。なぜなら妻からの離縁は当時には例がなく、楫子の例が日本初といわれているからです。
 次に、楫子が取り組んだ運動の1つに、戸籍からの妾の抹消があります。明治時代には、戸籍に妾という記載がありましたが、楫子らの運動もあって、1898年(明治31年)に戸籍から妾の文字は消えることになります。
 矢嶋楫子ら活動家の活動によって、少しずつ女性の権利が認められるようになりました。しかし、100年以上を経た今でも、仕事と家庭を両立する上での課題などが残っており、引き続き女性の人権が認められるよう努力していく必要があると感じました。

大分県人権啓発イメージキャラクターこころちゃん

こころちゃんイラスト、QR
(県ホームページ「こころちゃんの部屋」はこちらから)

鮭のホイル焼き

県の「健康寿命日本一」を目指す取組として「まず野菜、もっと野菜」をテーマに、一日の「野菜摂取量350g」の目標実現に向けて、野菜を使った『簡単!おいしい!ヘルシー♪』なレシピを紹介しています。

鮭のホイル焼き

鮭のおいしい季節♪
材料をアルミホイルで包んで、焼くだけの簡単レシピ!
好きな魚や野菜を入れてもOK! ぜひ、試してみてください。

 

レシピ提供: 公益社団法人 大分県栄養士会

材料(2人前) 

鮭・・・・・・・・・・・・・・・・・2切れ
しめじ・・60g(1/2強パック)
エリンギ・・・・・・30g(中1本)
えのき・・・・・・・20g(1/4株)
玉ねぎ・・・・・・100g(1/2個)
人参・・・・・・・・・・・・・・・・20g
ピーマン・・・・・・30g(小1個)
にんにく・・・・・・・・・・・・1かけ

塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
こしょう・・・・・・・・・・・・・・少々
バター・・・・10g(大さじ1弱)
オリーブオイル・・・・・小さじ1
かぼす・・・・・・・・・・・・・・・適宜

調理方法

(1)玉ねぎ、人参はせん切り、ピーマンは輪切り、エリンギは適度な長さに切りスライスする。しめじ、えのきはほぐしておく。
(2)にんにくをスライスしてオリーブオイルと混ぜておく。
(3)鮭に塩、こしょうをして(2)を絡めておく。
(4)アルミホイルを大きめに切り、真ん中に分量の半分の玉ねぎを置き、その上に鮭と残りの食材を置き、バターをのせる。
(5)アルミホイルをしっかり閉じる。
(6)オーブントースターで15分焼く。
(7)できあがりにかぼすを添える。

レシピインスタグラム

インスタグラムでいろんなレシピを公開中!

問 健康づくり支援課 097-506-2757