本文
皆さんは外国人と聞いて、どのような人を思い浮かべるでしょうか。英語圏の人でしょうか。それともアジアの人でしょうか? |
大分県人権啓発イメージキャラクターこころちゃん
|
県の「健康寿命日本一」を目指す取組として「まず野菜、もっと野菜」をテーマに、一日の「野菜摂取量350g」の目標実現に向けて、野菜を使った『簡単!おいしい!ヘルシー♪』なレシピを紹介しています。
![]() |
野菜がおいしい季節♪ 夏野菜を切って、調味料と混ぜ合わせて電子レンジであたためるだけ。好きな野菜を使ってGood♪
レシピ提供: 公益社団法人 大分県栄養士会 |
玉ねぎ・・・・・・・・・・1月4日個(50g)
にんじん・・・・・・・・・・5cm(50g)
パプリカ(黄)・・・・1月2日個(50g)
きゅうり・・・・・・・・1月2日本(50g)
酢・水・・・・・・・・・各1月4日カップ
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・10g
白ワイン(または酒)・・大さじ1
塩・・・・・・・・・・・・・・・・0.6g
ミックス粒こしょう(あれば)少量
(1)玉ねぎはくし形に、にんじんときゅうりは5mm角の棒状に切る。パプリカは縦半分に切って横に5mm幅に切る。
(2)耐熱ボウルにAを混ぜ、玉ねぎ、にんじんを加えてふんわりとラップをかける。電子レンジ(600W)で2~2分30秒加熱する。
(3)熱いうちにパプリカ、きゅうりを混ぜてラップをし、さめるまでおく。
インスタグラムでいろんなレシピを公開中!
問 健康づくり支援課 097-506-2757