令和元年度「在宅ワーカー養成講座」修了式
県では、在宅ワークを始めたい方を対象に、在宅ワークの就業につながる知識や技術を習得するための「在宅ワーカー養成講座」を開催しました。
講座は、「Webライティング」、「文字起こし」、「Webサイト制作」の3コースを設定し、各コース20名が受講しました。10月から12月の間に10回の集合研修を実施するとともに、eラーニングによる自宅学習や業務体験を行い、在宅ワークの基礎から実践までを学びました。
【講座最終日】
講座最終日の12月12日(木曜日)は、株式会社キャリア・マム 代表取締役 堤 香苗氏から、『ビジネスに活かせる!交渉力UPセミナー』と題し、営業力が増すコミュニケーションについて講義がありました。

(講義の様子)
【令和元年度「在宅ワーカー養成講座」修了式】
講座終了後に、令和元年度「在宅ワーカー養成講座」修了式を行いました。主催者である大分県商工観光労働部雇用労働政策課長 徳野 満の挨拶の後、各コースに分かれて、受講生の皆さんへ修了証を交付しました。

(大分県雇用労働政策課長挨拶)
令和元年度在宅ワーカー養成講座受講生の皆さん
(Webライティングコースの皆さん)
(文字起こしコースの皆さん)

(Webサイト制作コースの皆さん)
次回は「在宅ワーカー交流会&在宅ワーカーマッチングイベント」を開催します
これまでの養成講座修了者に限らず、在宅ワークをしている方・始めたい方、在宅ワークに興味がある方向けに“在宅ワーカー交流会&在宅ワーカーマッチングイベント”を、令和2年1月30日(木曜日)にJ:COMホルトホール大分にて開催します。
交流会では、在宅ワーカーならではの悩みの共有や最近の仕事の動向などを、開放的な雰囲気で意見交換ができます。
また、マッチングイベントでは県内外の企業20社が出展します。各ブースを回り、業務内容を直接確認したうえで、仕事の商談ができます。
参加費無料ですので、是非ご参加ください。
詳しくは案内チラシをご覧下さい。↓
在宅ワーカー交流会&在宅ワーカーマッチングイベントちらし [PDFファイル/186KB]

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)