ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > おおいたの労働 > 令和7年度ハラスメント対策セミナーを開催します!!【12月16日(火曜日)】 

本文

令和7年度ハラスメント対策セミナーを開催します!!【12月16日(火曜日)】 

印刷ページの表示 ページ番号:0002114351 更新日:2025年10月15日更新

令和7年度ハラスメント対策セミナー参加者募集

 働きやすい職場環境の実現に向けては職場のハラスメント対策が重要です。大分県では職場のハラスメント問題に対応するため、毎年、ハラスメント対策セミナーを開催しています。
 今年度は、近年社会問題化している、「カスタマーハラスメント」について取り上げます。
 弁護士を講師に迎え、「カスタマーハラスメント対策」をめぐる最近の動向と、具体的な対策について解説していただきます。

 また、今回は初の試みとして、参加者の皆さんから事前に「カスハラに関するお悩み」を募集します!あなたのお悩みにお答えするかも!?是非、ご参加ください。

 日 時 令和7年12月16日(火曜日)14時~16時(受付13時30分から)
 会 場 大分県労働福祉会館ソレイユ 3階「牡丹」(大分市中央町4-2-5)
 内 容
  講演 カスタマーハラスメント対策~事前の対策と有事の具体的対応~
  講師 濱本法律事務所 弁護士 濱本 高史 氏

 ◆会場参加は定員50名程度(先着順)
 ◆ZOOMによるオンライン参加も可能
​  オンライン参加をご希望の方は、原則Webからお申し付けください。
​ ◆カスハラに関するお悩み募集はWeb申し込みの方限定です。
 ◆駐車場の用意はありませんので、最寄りの有料駐車場をご利用ください。
 ◆参加申し込み
  ◇Web申し込みはこちら
  ◇次の二次元コードでもお申し込みできます。
  ◇メールまたはFaxにて申し込みの方は以下の「申込書」をご利用ください。
  申込書 [PDFファイル/388KB]

申込フォーム

労働講座

令和7年度労働講座は今後開催予定です。

(時期・内容等は未定です。)

出前講座のご案内

(1) 学生(高校、短大・大学・専修学校など)向け出前講座
(2) 労働者向け出前講座
(3) 経営者・労務担当者向け出前講座

詳しくはこちらから→リンク先

お役立ち情報のページ

◆ 「これだけは知っておきたい ポイント労働法」とお役立ち情報 →リンク先

◆「高校生、大学生等学生向けお役立ち情報」 ◇高校生、大学生等学生向け →リンク先

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)