本文
「大分県男性の育児休業取得促進助成金(詳細はこちら)」を利用した企業の男性に、
取得のきっかけ、育休中のこと、職場復帰して感じたことなどをお聞きしました。
ぜひ、ご覧ください!
※このページの内容は、助成金制度の利用者からいただいた「育休体験記」を元に作成しています。
・初めての子育てで妻一人では夫婦ともに不安があったため。(27日間取得)
・男性の友人で育児休業を取った人がいて、絶対に取得した方がいいと勧められたため。取得してみないと育児の本当の大変さはわからないと言われ、妻の妊娠が分かったときから、取得したいと思っていた。(50日間取得)
・会社に制度を教えてもらったから。(47日間取得)
・育休前はチームで仕事をしていたので、残されるチームメンバーの負担を減らすために、引継ぎに関する資料作成に尽力した。(52日間取得)
・出産前に産婦人科での沐浴指導などに参加したり、育児グッズを妻と一緒に見に行ったりした。(50日取得)
・子どもと一緒に居ることで、色々な表情や日々の成長を感じられた。(97日間取得)
・赤ちゃんに付きっきりで息抜きができていなかった妻にリフレッシュしてもらう時間ができた。(27日間取得)
・職場で周囲の育児への理解があることがわかって、以前よりも相談しやすくなった。(27日間取得)
・他部署からのサポートもあり、スムーズに復帰できた。(46日間取得)
・復帰前と変わらず接してくれたのが嬉しかった。帰宅後も入浴・授乳・洗濯等があるので大変だが、仕事のモチベーションアップにつながると思う。(35日間取得)
・仕事から帰ったあと、できるだけ家族とコミュニケーションをとるようになった。(53日間取得)
以上は「育休体験記」からの抜粋です。
もっといろいろ聞いていますので、詳しくはこちらをご覧ください!
⇩
令和6年度版 育休体験記 [PDFファイル/213KB]✨