ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > キッズおおいた > 大分県議会のしくみ

本文

大分県議会のしくみ

印刷ページの表示 ページ番号:0001013933 更新日:2011年1月24日更新

大分県議会

県議会は、知事と、県民の中から選挙で選ばれた地域の代表が、大分県を安心して住みよい県にするために話し合いをするところです。
この地域の代表を県議会議員といい、43人います。
県議会は、年4回(2月、6月、9月、12月)開かれる定例会(ていれいかい)と、急いで決めなければならないことがあるときなどに開かれる臨時会(りんじかい)があります。

 県の仕事が県議会で決まるまで

本会議

知事が県の仕事の計画を説明し、それについて県議会議員が質問します。

本会議

委員会

県議会議員は、委員会にわかれて、それぞれの計画をさらにくわしく調べ検討します。

委員会

本会議

委員会の報告を聞き、県議会議員は、県の仕事の計画について、賛成か反対かを決めます。

本会議2

仕事の実施(じっし)

県議会で決められたとおり、知事は県の仕事をすすめていきます。

仕事の実施