本文
地元に必要とされるサービスを提供する大分交通
1896年に鉄道会社として創業して以来、大分県下の交通インフラを支え続けています。また、県下初のドコモショップをオープンし、モバイルコミュニケーションをリードする通信事業にも力を入れています。他にも、複合商業施設「D-plaza」の運営を手掛ける不動産事業、情報システム事業、広告事業、保険代理店業といった多角化経営を行っています。
大分県では市民の足としてバスが頻繁に利用されており、バス事業を展開する大分交通の名は広く知れ渡っています。それもそのはず。1896年創業の同社は、大分で鉄道事業を開始したパイオニアであり、以来地域に寄り添いながら大分の交通網を発展させてきた第一人者なのです。現在では時代の変遷に伴い鉄道事業からは撤退したものの、バス事業、不動産事業、通信事業と市民の求めに応じながら、柔軟に事業を拡大させています。今回取材させていただくことになったのは、そんな同社の中でも特に女性社員が生き生きと働いていると評判の通信事業部。杵築店のドコモショップへお話をうかがいに行ってきました。
「まさか大分交通がドコモショップを運営しているなんて、入社するまで知らなかったです。」と語ってくれたのは小串さん。2013年に入社した28歳のワーキングママさんです。家族で利用していた杵築店のスタッフさんが優しかったため、なんとなく応募したといいます。機種やサービスの知識も、接客スキルも乏しい状態からスタートしたものの、3年目には副店長へとキャリアアップ。「入社して感じたことは職場の風通しの良さですね。お店をよりよくする為の改善策など、提案すると意見を活かしてもらえたり、困った時はすぐに誰かが話を聞いてくれたり…居心地が良くて、気がついたら9年目になりました。」
そんな順風満帆な小串さんですが、一度だけ退職を考えたことがあるんだとか。ちょうど妊娠が発覚したタイミングで、ご主人の転勤が決定。さすがに付いていくべきではないか、と考えたそうです。「不安な気持ちは店長や、エリアマネージャーに打ち明けました。仕事は面白かったし、なにより他の職場でこんな人間関係を築ける気がしない。辞めたくない、でも家族の時間も大事にしたい…」しばらくは悩んだといいますが、相談をしたことで気持ちが楽になり、この先のキャリアを考えても会社に留まるべきだと結論づけました。とはいえ、働きながらの育児とその中でご家族一緒に過ごす時間を取る事は大変なのではないでしょうか。「いま私は9:30〜16:30までの時短勤務で働いています。まれに退勤時間ギリギリまでお客様対応をしていることがあるのですが、そんなときは同僚から『あとはやっておくので、お迎えに行ってあげてください』って声がかかるので、お言葉に甘えさせてもらっています。また、保育園の行事などの際はシフトも考慮いただけるのでありがたいです。」とのこと。ちなみに大分交通は基本、週休2日。シフトを調節してもらいながら、週末の休みには単身赴任中のご主人の元で、家族で過ごす時間を作っているんだそうです。
最後に小串さんに、今後のビジョンをうかがってみました。「いま杵築店には9名のスタッフがいます。うち、10代、30代、50代が1名ずつ、ほかは20代です。ノルマもないので、精神的に負担も少なく、店頭に立ちながらスキルアップを目指しやすいです。今はドコモの資格試験で最上位資格まで取得する事が目標です。また、ゆくゆくはこのまま店長になる道ではなく、メンバーの資格取得などを支援、サポートできるような道に進みたいと思っています。通信事業部の場合、副店長まで昇格した後はいくつかの道が示されているようです。たとえば店長として店舗の運営を行うケース、法人グループに異動するケース、またはエリアマネージャーや資格指導者といったサポート職として、本社で勤務するケースがあります。それぞれの適性や希望に応じたキャリアアップが可能です。「もちろん、役職手当や資格手当などで収入も増えていきます。明確な給与テーブルがあり、納得感をもって働けるのも、定着率が高い理由かもしれませんね」と語ってくれました。
これまでのお話から、通信事業部では女性が働きやすい職場であることが充分感じられました。もちろん会社全体でみても、女性の活用に積極的です。女性の役職者は年々増加しており、各部署に女性の役職者を配置。女性メンバーが相談しやすい環境づくりも行っています。実は大分交通さんでは、外部で開かれている女性活用セミナーや女性主導のプロジェクトなどに参加し、最新の知識を取り入れながら、常に制度のアップデートを図っているのだそうです。その甲斐もあって、女性の産休・育休からの復帰率は90%以上と高水準。復職後は時短勤務や半休などを活用しながら、休職する前の仕事にスムーズに従事することが可能です。さらには婦人科検診を無償で実施したり、キャリアアップのための試験を全額会社負担で受験できたりと、負担を感じることなく長く働ける環境を実現しています。それもこれも少数精鋭である職場の仲間を大切にするのだという強い決意の現れなんだそうです。
企業名 | 大分交通株式会社 |
---|---|
事業内容 | バス事業、携帯電話販売事業、情報システム事業他 |
設立 | 明治29年8月5日 |
所在地 | 〒870-0015 大分市新川西1丁目3番15号 |
Tel | 097-532-4948 |
URL | http://www.oitakotsu.co.jp/ |
※ 2021年4月現在