ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 建築物グリーン化促進事業 > 講習会 -今後の予定-

本文

講習会 -今後の予定-

印刷ページの表示 ページ番号:0002216661 更新日:2024年1月15日更新

令和6年度 第1回技術者向け研修会

日時:9月20日(金曜日) 13時20分~16時30分(開場 13時00分)

場所:荷揚複合公共施設 6F 多目的大会議室 (大分市荷揚町3番45号)

内容:(1)「建築物グリーン化促進事業の進捗状況」
     講師:(公社)大分県建築士会建築物グリーン化促進事業推進小委員会桑田委員長
   (2)「建築概要とCASBEE認証対応について」
     講師:久米設計九州支社 設計本部 田中 敬氏
   (3)「BELS認証対応について」
     講師:久米設計九州支社 環境技術本部 清水 章太郎氏
     (4)「荷揚複合公共施設の見学ツアー」

今回は久米設計九州支社の方に荷揚複合公共施設の事例を踏まえた各種省エネ認証制度について講評して頂きます。
奮ってご参加ください。

※入場無料です。

※駐車場は市営荷揚立体駐車場(有料)または、近隣の駐車場をご利用ください。

令和6年度第1回技術者向け研修チラシ [PDFファイル/821KB]

令和5年度 第2回県民向けフォーラム

子ども達の未来にツケを残さないために、大人達は本気で脱炭素に取り組み、お年寄りの健康を思って家の断熱改修に取り組まなければなりません。
講師が合計築100年の家に住むことで気づいた健康・快適の話等、子ども達と共に住まいからわたしたちと地球にとってやさしい暮らしについて考えていきます。

日時:2月10日(土曜日) 13時30分~16時00分 (開場13時から)

場所:臼杵市中央公民館 ホール (臼杵市大字臼杵浜2-107-562)

※公民館ロビーでは、マルシェや各種ブースが出店している「癒やしカフェ」が開催!
 会場内では、メーカーによる最新設備の展示や子どもの木育スペースがありますので、ご家族でお気軽にお越しください!(会場内で遊びながら聴講が可能です)
 会場イベントは10時から17時まで行われています。

内容:■第一部 13時30分~15時 基調講演「子ども達の幸せな未来とお年寄りの健康長寿を求めて・・・」
    講師:南 雄三氏 (住宅技術評論家)

   ■第二部 15時~16時 臼杵市内小学生による住まいの省エネに関する発表会
               南氏と小学生による座談会

※入場無料です。

※フォーラムへの参加で「エコふぁみポイント」が50Pもらえます!

◆事前申込◆
以下のリンク、もしくはチラシ内のQRコードから事前申込が可能です。

申込リンク

第2回県民向けフォーラム案内チラシ [PDFファイル/2.37MB]

令和5年度 第2回技術者向け研修会

日時:令和6年1月26日(金曜日) 13時30分~16時30分(開場 13時00分)

場所:大分センチュリーホテル 桜の間(大分市府内町1丁目4-28)

内容:(1)「建築物グリーン化促進事業の進捗状況について」
   発表:⼤分県建築物グリーン化促進事業 推進⼩委員会
   (2)「内部結露対策に関する基礎知識」
   講師:住まいと環境社 代表 野池政宏氏
   (3)「県内事業者による省エネ計算ツールの活⽤事例と講師による講評」
   (紹介者1)伊藤憲吾建築設計事務所 伊藤 憲吾 ⽒
   (紹介者2)⽇本ハウジング 担当者

今回は,講師に「野池政宏⽒」をお招きし、温熱環境・省エネルギー・パッシブデザインについて理解を深め、参加された皆さんが⾃信を持ったわかりやすい提案ができるようになることを⽬的とします。
また、野池⽒は、⽊造⼾建住宅⽤ 温熱・省エネ統合計算プログラム『Energy ZOO』の開発にも携わっており、計算ツール、シミュレーションツールを活⽤した省エネ設計⼿法についてもお話しを伺います。

※入場無料です。

事前申込は下記チラシ内のQRコードからお申し込みください。

令和5年度第2回技術者向け研修会案内チラシ [PDFファイル/320KB]

令和5年度 第1回県民向けフォーラム
 住まいから考える~わたしたちと地球にやさしい暮らし~<終了>

気候変動が問題視される中、わたしたちの住まい方も変えていく必要があります。
エコハウスの第一人者である建築家・竹内昌義氏を講師に迎え、「住まいから考えるわたしたちと地球に優しい暮らし」について
分かりやすくお話ししていただきます。
また、トークセッションでは、設計者、施工者、環境教育アドバイザー、異なる立場の県内の有識者を交えて、
それぞれの視点から意見を伺い、これからの住まいの在り方について考えていきます。

日時:11月11日(土曜日) 13時30分~16時30分

場所:別府市国際コンベンションセンター ビーコンプラザ 中会議室 (別府市山の手町12-1)

   ※芝広場では、環境啓発イベント「アースデイおおいた」が開催!
    キッチンカーや各種ブースの出展があります。

内容:■第一部 13時30分~15時   基調講演「脱炭素社会の建築」
    講師:「みかんぐみ」共同代表 建築家、東北芸術工科大学デザイン工学部 建築・環境デザイン学科教授、
       株式会社エネルギーまちづくり社 代表取締役  竹内 昌義氏

   ■第二部 15時10分~16時30分 トークセッション
    登壇者: 竹内 昌義  氏
         安藤 剛   氏  安藤剛設計室代表(豊後高田市エコハウス設計者)
         綿末 しのぶ 氏  うちエコ診断士、大分県環境教育アドバイザー
         浅野 健治  氏  株式会社浅野建設/浅野住環境デザイン
         下地 言奈  氏  日本文理大学大学院 工学研究科 修士2年

※入場無料です。

※駐車場は野口原駐車場または別府市営駐車場をご利用ください。

※フォーラムへの参加で「エコふぁみポイント」が50Pもらえます!

第1回県民向けフォーラム案内チラシ [PDFファイル/4.49MB]

令和5年度 第1回技術者向け研修会<終了>

日時:10月13日(金曜日) 13時30分~16時30分(開場 13時00分)

場所:大分銀行宗麟館 5F 大会議室 (大分市東大道1-9-1)

内容:(1)「建築物グリーン化促進事業建築物グリーン化事業の背景と目的の説明、令和4年度成果報告と令和5年度の事業内容ついて」
     講師:(公社)大分県建築士会建築物グリーン化促進事業推進小委員会末成委員長
   (2)「既存住宅を改修して住み継ぐこと」
     講師:Ms建築設計事務所代表取締役、一般社団法人住宅医協会 代表理事 三澤文子氏
   (3)「県内事業者による改修事例紹介と講師による講評」
     (事例紹介1)株式会社幸建設幸康史氏「温熱環境にフォーカスしたリノベーション」
     (事例紹介2) seg住宅建築事務所瀬口正美氏「中古住宅購入から再生まで」(仮題)

今回は特に既存住宅の省エネ改修事例の紹介と(一社)住宅医協会の三澤文子さんにそれらの事例について講評して頂きます。
金融機関からの融資についての説明も予定しています。奮ってご参加ください。

※入場無料です。

※銀行駐車場は利用できません。

令和5年度第1回技術者向け研修会案内チラシ [PDFファイル/5.33MB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)