本文
電子自治体推進室
ページ番号:E000014250
新着情報
- 2023年3月24日更新一般競争入札のお知らせ(マイナンバーカード出張申請サポート業務(日田市分)
- 2023年3月24日更新一般競争入札のお知らせ(マイナンバーカード出張申請サポート業務(中津市及び宇佐市分)
- 2023年3月24日更新一般競争入札のお知らせ(大分県電子申請フォーム作成支援等業務(単価契約))
- 2023年3月24日更新一般競争入札のお知らせ(マイナンバーカード出張申請サポート業務(別府市及び日出町分)
- 2023年3月20日更新一般競争入札のお知らせ(データエントリ業務(単価契約))
マイナポイント第2弾を受け取るためのカード交付申請期限が2月末まで延長されました!詳細はこちら
また、マイナポイントの申請期限が5月末までになりました。
ポイントの申請方法はこちら マイナポイント申請手順 PDF版 [PDFファイル/3.18MB]
カードの安全性はこちら
マイナンバーカードの取得促進
- 2023年3月13日更新マイナンバーカードを利用したポイント給付制度について【お知らせ】
- 2023年2月6日更新転出・転入予約のオンライン申請受付開始について
- 2023年1月10日更新令和5年1月10日から携帯ショップのない4市町村において、郵便局でマイナンバーカードの交付申請サポートが受けられるようになりました!
- 2022年12月28日更新マイナンバーカード利活用アイデアコンテストを行いました
- 2022年11月22日更新大分県の電子申請に改善意見をご提案いただいた方にポイントを贈呈します!(令和5年1月31日まで)
- 2022年11月21日更新マイナンバーカードが健康保険証として利用できます!
- 2022年8月25日更新【募集】希望する事業所・団体等からの申し込みを受け付け、マイナンバーカードの出張申請サポートを実施します!
- 2022年7月27日更新7月27日から携帯キャリアの各店舗でマイナンバーカードの交付申請サポートが受けられるようになりました!!
- 2022年7月22日更新マイナンバーカードの安全対策について
- 2022年7月21日更新大分県と株式会社大分フットボールクラブは、マイナンバーカード普及促進に向けたパートナーシップ協定を締結しました
- 2022年7月21日更新マイナンバーカードの取得の主なメリット
- 2022年7月7日更新マイナンバーカード利活用アイデアを募集します
- 2020年9月14日更新大分県信用組合「マイナンバーカードの普及促進に係る取組発表会」について
行政手続の電子化
- 2023年3月7日更新電子申請ポータルサイト
- 2023年2月24日更新行政手続の電子化に関する工程表(令和5年2月)
- 2022年9月28日更新電子契約の導入について
- 2022年3月31日更新大分県施設予約システムについて
公金収納のキャッシュレス化
- 2022年7月14日更新10月から県の施設でキャッシュレス対応が拡大します
- 2022年2月15日更新大分県キャッシュレス実施計画(令和4年2月)
入札情報
- 2023年3月20日更新一般競争入札のお知らせ(財務会計システムに係るミドルウェア賃貸借一式契約)
- 2023年3月17日更新大分県マイナンバーカード出張申請サポート及び交付申請書作成支援業務委託に係る提案競技の実施について
入札参加資格
- 2023年1月4日更新情報システム開発業務に関する競争入札参加資格申請のご案内
- 2023年1月4日更新複写サービス等業務契約に関する競争入札参加資格申請のご案内
電子県庁高度化指針
- 2022年11月8日更新県職員を装った「なりすましメール」にご注意ください
- 2021年4月1日更新大分県電子県庁高度化指針(第3次)の策定について