本文
電子自治体推進室
ページ番号:E000014250
新着情報
- 2023年12月1日更新大分県自治体マイナポイント事業の実施について
- 2023年4月27日更新5月11日(木)からマイナンバーカードの電子証明書のスマートフォンへの搭載ができるようになります
- 2023年4月17日更新希望する事業所・団体等へ出向いて、マイナンバーカードの申請サポートを行います!
- 2023年4月5日更新子育て・介護ワンストップサービス
- 2023年2月24日更新行政手続の電子化に関する工程表(令和5年2月)
マイナンバーカードの取得促進
- 2023年12月1日更新大分県自治体マイナポイント事業の実施について
- 2023年4月27日更新5月11日(木)からマイナンバーカードの電子証明書のスマートフォンへの搭載ができるようになります
- 2023年4月17日更新希望する事業所・団体等へ出向いて、マイナンバーカードの申請サポートを行います!
- 2023年4月5日更新子育て・介護ワンストップサービス
- 2023年2月6日更新転出・転入予約のオンライン申請受付開始について
- 2022年12月28日更新マイナンバーカード利活用アイデアコンテストを行いました
- 2022年7月22日更新マイナンバーカードの安全対策について
- 2022年7月21日更新大分県と株式会社大分フットボールクラブは、マイナンバーカード普及促進に向けたパートナーシップ協定を締結しました
- 2022年7月21日更新マイナンバーカードの取得の主なメリット
行政手続の電子化
- 2023年9月8日更新電子申請ポータルサイト
- 2023年2月24日更新行政手続の電子化に関する工程表(令和5年2月)
- 2022年9月28日更新電子契約の導入について
- 2022年3月31日更新大分県施設予約システムについて
公金収納のキャッシュレス化
- 2022年7月14日更新10月から県の施設でキャッシュレス対応が拡大します
- 2022年2月15日更新大分県キャッシュレス実施計画(令和4年2月)
入札参加資格
- 2023年1月4日更新情報システム開発業務に関する競争入札参加資格申請のご案内
- 2023年1月4日更新複写サービス等業務契約に関する競争入札参加資格申請のご案内
電子県庁高度化指針
- 2022年11月8日更新県職員を装った「なりすましメール」にご注意ください
- 2021年4月1日更新大分県電子県庁高度化指針(第3次)の策定について