ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 幼児教育センター > 大分県保育士等キャリアアップ研修

本文

大分県保育士等キャリアアップ研修

印刷ページの表示 ページ番号:0002059380 更新日:2024年5月1日更新

 保育現場においては、園長、主任保育士の下で、初任後から中堅までの職員が、多様な課題への対応や若手の指導等を行うリーダー的な役割を与えられて職務にあたっており、こうした職務内容に応じた専門性の向上を図るための研修機会の充実が求められています。
 また、子ども・子育て支援法に基づく特定教育・保育等に要する費用の額の算定において、平成29年度より、技能・経験を積んだ職員に対する処遇改善のための加算が創設され、令和5年度から段階的にこの加算の要件に研修の修了が課されることとなっています。
 その処遇改善の円滑な実施と、職務内容等を踏まえた体系的な研修(キャリアアップ研修)の機会の確保を図るためにキャリアアップ研修を実施します。

1 大分県主催(令和7年度計画)

(1)学校法人別府大学(別府大学短期大学部)〔大分県委託〕

令和7年度第1回保育士等キャリアアップ研修(受付終了)
  【研修分野】 保健衛生・安全対策   
  【日  程】 令和7年6月3日、4日、5日

令和7年度第2回保育士等キャリアアップ研修(受付終了)※7月末までに受講可否の結果通知メールが届かない場合は、別府大学(0977-66-9658)にご連絡ください。
  【研修分野】 乳児保育  
  【日  程】 令和7年8月20日、21日、22日

令和7年度第3回保育士等キャリアアップ研修(受付終了)
  【研修分野】 幼児教育   
  【日  程】 令和7年8月27日、28日、29日

令和7年度第4回保育士等キャリアアップ研修(受付終了) 
  【研修分野】 保護者支援・子育て支援
  【日  程】 令和7年10月7日、10日、16日  ※当初計画から日程変更がありました。

令和7年度第5回保育士等キャリアアップ研修(受付終了) 
  【研修分野】 食育・アレルギー対応
  【日  程】 令和7年10月7日、8日、10日

令和7年度第6回保育士等キャリアアップ研修(11月4日まで募集)※11月19日までに受講可否の結果通知メールが届かない場合は、別府大学(0977-66-9658)にご連絡ください。
  【研修分野】 マネジメント
  【日  程】 令和7年12月2日、3日、5日

(2)大分県保育連合会〔大分県委託〕

【日程】

 保育コーディネーター認定者限定
  ・障害児保育        令和8年2月
  ・保護者支援・子育て支援  令和8年2月

(3)eラーニング研修

令和7年度実施状況

 

2 県が指定する研修実施機関が実施する研修

3 処遇改善等加算2の研修受講要件の取扱要領について

処遇改善等加算2の研修受講要件の取扱要領については、福祉保健部こども未来課が定めています。

 処遇改善等加算2の研修受講要件取扱要領(こども未来課へ)