公募型プロポーザルに係る手続開始の公告
次のとおり大分港港湾監視等業務委託について、公募型プロポーザルを実施するので公告する。
令和7年9月4日
大分県知事 佐藤 樹一郎
1 企画提案について
(1)日時 令和7年9月24日
(2)場所 県庁舎本館8階 82会議室 (大分市大手町3丁目1番1号)
(3)大分港港湾監視等業務委託事業者選定委員会
事業者の選定は、庁内委員により構成される大分港港湾監視等業務委託事業者選定委員会が行う。
(4)選定方式
a 事業者の選定は、公募型プロポーザル方式で行う。
b 審査の実施については、大分港港湾監視等業務委託公募型プロポーザル募集要項(以下「募集要項」という。)及び大分港港湾監視等業務委託公募型プロポーザル方式による事業者審査基準による。
c 審査では、提案書等を基にプレゼンテーション及びヒアリングを行い、最優秀者及び次点者を選定する。
2 提案競技参加に関する事項等
(1)募集要項及び参加表明書等の様式の交付期間等
令和7年9月4日(木)~令和7年9月19日(金)
(2)詳細は募集要項による。
3 業務内容
(1)委託業務名 大分港港湾監視等業務委託
(本委託業務に伴う使用料徴収については、大分港港湾施設使用料徴収事務委託契約を結ぶこととする)
(2)業務内容 港湾監視、係船料徴収等
(3)履行期間 令和7年10月1日(水)~令和8年9月30日(水)まで
(4)限度額 16,802,000円(消費税及び地方消費税を含む)
※各会計年度の予算割合(予定)については以下のとおり。
令和7年度 約49%
令和8年度 約51%
上記割合については、予算の都合上、変更する場合がある。
4 お問合せ先
(1) 大分県
(2) 事務局 大分県土木建築部港湾課管理班
(3) 担当者 後藤、佐藤
(4) 住 所 〒870-8501 大分県大分市大手町3丁目1番1号
(5) 電 話 097-506-4614 FAX 097-506-1776
(6) ホームページ https://www.pref.oita.jp/soshiki/17300/
(7) 電子メールアドレス a17300@pref.oita.lg.jp

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)