ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 《大分県・市町村共同事業》入札関連事務電子化(物品・役務)特設サイト > 【ステップ1】パソコン・インターネット環境の準備

本文

【ステップ1】パソコン・インターネット環境の準備

印刷ページの表示 ページ番号:0002243294 更新日:2023年11月16日更新

(1)パソコンの準備

大分県共同利用型電子入札システムは、JACIC(一般財団法人 日本建設情報総合センター)の「電子入札コアシステム」を採用しています。

利用するためには、下記の「推奨動作環境」と「インターネット環境の準備」の要件を満たす必要があります。

 

■推奨動作環境

【パソコンのOS】
 Windows10 (32bit版/64bit版) Home または Pro
 ※Windows11搭載パソコンへの対応開始時期は、令和6年度当初を予定しています

【ブラウザ】
 Microsoft Edge (Chromium版)

【ご注意ください】
 ●Windows10 および Microsoft Edge の導入の際、別途設定が必要になります。
 ●大分県共同利用型電子入札システム以外の電子入札(国や他都道府県など)に参加される事業者様は、当該団体の推奨環境もご確認の上 、導入ください。
 ●ご契約の民間認証局のICカードリーダーのソフトウェア条件も合わせてご確認ください。
 ●Windowsログインのユーザ名は、半角英数字に限ります。

 

■インターネット環境の準備

下記の仕様を満たすインターネット環境をご準備ください
【回線速度】
 64Kbps以上を推奨

【通信プロトコル】
 1.HTTP
 2.HTTPS
 3.LDAP
 ※上記3点の通信プロトコルがすべて使用可能なこと(詳細は、インターネット接続業者(インターネットサービスプロバイダ)またはネットワーク管理者にお問合せください。

【電子メール】
 送受信が可能なこと
 ※各種通知書(指名、落札通知など)発行のお知らせは電子メールで行います。定期的にメールのチェックを行ってください。
 ※通知書はシステム内で必ずご確認ください。

【その他】
 プロキシ及びプロキシサーバ経由での接続は動作保証いたしません。詳細はネットワーク管理者にお問合せください。