ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 土木建築部 > 道路建設課 > 道路整備に関する各種計画について

本文

道路整備に関する各種計画について

印刷ページの表示 ページ番号:1714003235 更新日:2025年3月31日更新

大分県長期道路整備計画「おおいたの道構想2024」

 本計画は、県の目指すべき道路整備のあり方や目標、進め方を示すものであり、上位計画である大分県長期総合計画「安心・元気・未来創造ビジョン2024」及び大分県土木建築部長期計画「おおいた土木未来プラン2024」を補うするものとなります。平成28年3月に策定し、令和3年3月に改定を行った前計画の「おおいたの道構想2015~改定~」が令和6年度に最終目標年度を迎えたことから、令和6年3月に新たな計画を策定しました。

おおいたの道構想2024イラスト

 おおいたの道構想2024 本編 [PDFファイル/8.1MB]

 おおいたの道構想2024 概要版 [PDFファイル/3.74MB] 

 おおいたの道構想2024 イラスト [PDFファイル/1.54MB]

 

大分県道路整備プログラム

◆「安心・活力・発展」の大分県づくりを支える実施中の道路事業

 おおいたの道構想2015に基づき「安心・活力・発展」の大分県づくりを支える実施中の道路事業をまとめました。あわせて、整備中の道路事業や市町村を通じ県民の方々から強く要望を受けている主要な道路事業を今後10年間で計画的に整備するために必要な投資額をまとめました。

・​「安心・活力・発展」の大分県づくりを支える実施中の道路事業 [PDFファイル/223KB]

「安全・活力・発展」の大分県づくりを支える代表的な道路事業(投資必要額) [PDFファイル/93KB]

代表的な道路事業一覧 [PDFファイル/767KB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)