ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

依頼試験のご案内(電子申請)

印刷ページの表示 ページ番号:0002162061 更新日:2023年2月28日更新

中小企業を支援するため、製品やサンプル、材料をお預かりし、品質管理や製品・技術開発における、性能評価や品質評価を有料で実施し、試験報告書を発行する事業です。

木材や木製品等について、JISやJASなどの規格に基づく、材料強度試験、材料特性試験、製品性能試験など、さまざまな試験要望にお応えします。試験結果に基づく、技術的なアドバイスも行っておりますので、皆さまの品質管理や製品開発等へお役立てください。

主な試験項目

木材、木製品の強度試験など
(一例)
  製材等のヤング係数、強度、含水率などの試験
  机、椅子、ソファー等の安定性、強度などの試験

 

依頼試験の流れ

1.事前相談

まずはご連絡いただき、ご希望の内容をご相談ください。
試験内容や試験条件、試料等を確認し、試験の可否を担当者が検討させていただきます。
その後、担当者から試験料金の概算額をご連絡いたします。
事前相談無しに試料等を持ち込まれても対応できない場合があります。

2.試験の申込(電子申請)

申請受付ホームページから試験をお申し込みください。
申請受付ホームページのURLは事前相談後にお知らせします。
依頼書は、こちら( Word  PDF )からダウンロードいただけます。
記入例はこちら

3.試験の可否と料金のお知らせ

正式な試験の可否と、正式な試験料金をご連絡いたします。

4.試料の持込みと試験料金の支払い

試料を林業研究部にお持ちください。
試料の搬入は、原則として依頼者の責任においてお願いいたします。
あわせて、試験料金をお納めください。

5.試験の実施

試験は、料金をお納め頂いてから着手します。
試験に要する日数等は試験内容や申請状況によって異なります。

6.試験書、試料の受取

試験終了後、試験書を作成し、試験が終了した旨をご連絡いたします。
林業研究部まで、試験書と試料を受取りにお越しください。
成績証明書等の郵送をご希望の方は、事前にご相談ください。その際は、依頼者が責任を持って試験後の試料を処分頂くようお願いします。

 

試験料金について

お申し込みの都度、試験内容に応じて料金を計算しお知らせします。
試験料金は、大分県収入証紙にてお納めください。
大分県収入証紙によるお納めが困難なときは、事前にご相談ください。

 

依頼書について

依頼書はこちらからダウンロードいただけます。
   様式 [Wordファイル/29KB] 様式 [PDFファイル/136KB]

 

記入例
 木材関係
  製材の全乾含水率試験 [PDFファイル/178KB]
  製材の曲げヤング係数試験 [PDFファイル/174KB]
  製材の縦振動ヤング係数試験 [PDFファイル/177KB]
  足場板の曲げ試験 [PDFファイル/184KB]

 木製品関係
  机の安定性試験 [PDFファイル/169KB]
  机の強度と耐久性の試験 [PDFファイル/176KB]
  椅子の安定性試験 [PDFファイル/170KB]
  椅子の強度と耐久性の試験 [PDFファイル/177KB]
  椅子の繰り返し衝撃試験 [PDFファイル/172KB]

問い合わせ先

 (1)電子申請の操作方法等に関するもの
    ■県民向けヘルプデスク
     電話番号:097-506-2457
     メールアドレス:shinsei-help@pref.oita.jp
     対応時間:土曜日、日曜日及び祝日を除く午前8時30分から午後5時15分まで

 

 (2)試験内容の入力に関するもの
    林業研究部の下記お問い合わせまで、ご相談ください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)