本文
「第3期まち・ひと・しごと創生大分県総合戦略」の策定及び「大分県人口ビジョン」の改訂について
急速な少子高齢化と人口減少の進行は、社会保障制度や経済活動、社会生活などに大きな影響を及ぼすことから、国・地方において地方創生が大きな課題となっています。
そのため県では、平成27年10月に「まち・ひと・しごと創生大分県総合戦略」及びその前提となる「大分県人口ビジョン」を策定し、令和2年3月には「第2期まち・ひと・しごと創生大分県総合戦略」の策定と「大分県人口ビジョン」の改訂を行いました。
今般、「第2期まち・ひと・しごと創生大分県総合戦略」が令和6年度末で戦略期間の終了を迎えることから、「大分県人口ビジョン」の改訂とあわせ、「第3期まち・ひと・しごと創生大分県総合戦略」を策定しました。
今後はこの戦略に基づき、人口減少対策に引き続き全力で取り組んでまいります。
第3期まち・ひと・しごと創生大分県総合戦略(令和7年3月~令和12年3月)・大分県人口ビジョン(令和7年3月改訂)
第3期まち・ひと・しごと創生大分県総合戦略の概要 [PDFファイル/1.42MB]
第3期まち・ひと・しごと創生大分県総合戦略 [PDFファイル/2.31MB]
大分県人口ビジョン(令和7年3月改訂) [PDFファイル/3.22MB]
【参考資料】
第3期まち・ひと・しごと創生大分県総合戦略 全体構成表 [PDFファイル/309KB]
第3期まち・ひと・しごと創生大分県総合戦略 用語解説集 [PDFファイル/591KB]