本文
今回、「新しく米国でのビジネス展開に挑戦したい」「最先端の技術・サービスを有する企業との協働により既存事業の成長や新規事業の実現を目指したい」とお考えの皆様を対象に、現地からシリコンバレーの最新情報をお届けします。ぜひ、この機会をご利用ください。
主催:米日カウンシル ガバナーズ・サークル実行委員会(静岡県、広島県、大分県)
日時:2025年2月7日(金)14時~15時30分
形式:オンライン(Zoomウェビナー形式)、参加費無料
参加対象者:静岡県、広島県、大分県内に事業所を有する企業
申し込みURL(2月6日まで):https://www.seminar-web.com/siliconv2025/form/
*事前に申し込みいただいた方に対して、後日動画アーカイブをご案内する予定です。
セミナー内容
[テーマ(1)]
「シリコンバレーの最新動向並びに現地を活用した新規事業創出について」
[講師(1)]
池野文昭氏(スタンフォード大学主任研究員/医師、MedVenturePartners取締役チーフメディカルオフィサー)
<略歴>
自治医科大学医学部卒業後、静岡県内で僻地医療を含む地域医療に従事。2001年からスタンフォード大学循環器科での研究を開始し、以後、200社を超える米国医療機器ベンチャーの研究開発、動物実験、臨床試験等に関与。また、複数の医療機器ベンチャー、創薬ベンチャーの立ち上げに関わる。スタンフォード大学では研究と並行して、医療機器分野の起業家養成講座「バイオデザイン」(Biodesign)で教鞭を執り、日本版バイオデザインの設立にも深く関与。2013年、日本でベンチャーキャピタルのMedVenture Partnersを共同創業。2015年、Stanford ByersCenter forBiodesignジャパンバイオデザインのプログラムディレクター(US) に就任し現在に至る。
[テーマ(2)]
「シリコンバレー企業との協業を通じた事業成長と可能性」
[講師(2)]
黒川 雅臣氏(株式会社コトブキソリューション常務取締役)
<略歴>
広島大学総合科学部を2001年に卒業後、株式会社コトブキソリューションの前身であるコトブキシステム株式会社に入社し、ゲーム事業(ケムコ)に従事。2018年に株式会社コトブキソリューションの取締役に就任し、現在は常務取締役としてゲーム事業の運営を指揮。2023年には広島大学発のベンチャー企業「株式会社ヒューマンモデル」を立ち上げ、取締役に就任。これまでのゲーム開発のノウハウを活用し、現在は新事業としてAIを利用した健康促進ソフトウェアの開発に注力している。
*詳細は、別添チラシをご確認ください。