令和7年度NPO法人等人権相談活動支援事業の募集について
印刷用ページを表示する掲載日:2025年4月21日更新

令和7年度NPO法人等人権相談活動支援事業の募集について(応募締切:5月21日)
大分県では、専門的な知識や広いネットワークをもつNPO法人等と連携し、人権が尊重される社会づくりを推進しています。
当事業は、NPO法人等が主体的に取り組む人権啓発、相談、人権擁護に関する事業実施のための経費に対し、補助金を交付するものです。
人権課題を自分ごととして考え、行動につなげる仲間を増やすための活動にも支援します。
「この事業は補助対象になるのかな?」など、ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
当事業は、NPO法人等が主体的に取り組む人権啓発、相談、人権擁護に関する事業実施のための経費に対し、補助金を交付するものです。
人権課題を自分ごととして考え、行動につなげる仲間を増やすための活動にも支援します。
「この事業は補助対象になるのかな?」など、ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
募集の対象となる団体
支援対象事業者は、以下のすべてを満たす団体とします。
(1)NPO法人または公益活動を行う団体で、定款・規約等があること
(2)不特定かつ多数のものの利益のために活動していること
(3)県内に主たる事務所があり、人権相談、人権擁護に関する活動実績が1年以上あること
(1)NPO法人または公益活動を行う団体で、定款・規約等があること
(2)不特定かつ多数のものの利益のために活動していること
(3)県内に主たる事務所があり、人権相談、人権擁護に関する活動実績が1年以上あること
応募方法、提出書類等
応募にあたっては、別添チラシ、実施要領をご一読いただき、必要書類を提出して下さい。
実施要領、募集チラシ
提出書類
提出書類 | NPO法人 | 任意団体 |
---|---|---|
事業計画書 [Wordファイル/37KB] | ○ | ○ |
団体調書 [Wordファイル/40KB] | × | ○ |
活動実績の分かる書類(資料、相談履歴、写真等) | ○ | ○ |
定款、規約等 | ○ | ○ |
事業の流れ
