ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地トップページ > こころちゃんの部屋 > こころちゃんの本棚~R7年10月新刊入荷!

こころちゃんの本棚~R7年10月新刊入荷!

印刷用ページを表示する掲載日:2025年10月30日更新

「こころちゃんの本棚」について

  • 人権に関連する図書を配架しています。 
  • どなたでも無料で借りることができます! 
    (貸出期間は最長 15日間
  • 場所は、県庁別館1F『大分県人権情報プラザ』(エレベーターホール奥)
  • 話題の図書も多数 置いています!

新着お薦め図書(R7年10月入荷)

〇主な新着図書

☆「翠雨の人」
著者は、『藍を継ぐ海』で直木賞を受賞した、伊与原 新 氏。
「雨は、なぜ降るのだろう」。戦前、女性が理系の教育を受ける機会に恵まれない時代から、科学の道を志した猿橋勝子。戦後、アメリカのビキニ水爆実験で降った「死の灰」による放射能汚染の測定にたずさわり、後年、核実験の抑止に影響を与える研究成果をあげた。その生涯にわたる科学への情熱をよみがえらせる長篇小説。

☆「9月1日の朝へ」
著者は、児童文学の、椰月 美智子 氏。
父親は再婚しているけれど、離婚した「ママ」も気ままに子供たちに会いに来る。そんなフクザツな家庭で過ごす四兄妹が夏休みを経て、新学期の「9月1日」を迎えるまでを描いた青春家族小説。9月1日、それは学校に通う子どもたちにとって、とても大きな意味をもつ日――。

☆「激しく煌めく短い命」
著者は、著者は、2004年「蹴りたい背中」で芥川賞受賞した、綿矢 りさ 氏。
京都に暮らす久乃は、中学校の入学式で出会った同級生の綸にひと目で惹かれ、二人は周囲の偏見にも負けず、手さぐりで愛をはぐくんでいく。しかしあることがきっかけで二人は決定的に引き裂かれる。そして十数年後、東京の会社に勤める久乃は思いがけない形で綸に再会するのだった―。

新着図書一覧

​上記のほかにも、新着図書を多数配架しました。
自己啓発や、就寝前の読書の友としてご利用ください。

〇こころちゃんの本棚 令和7年10月新着著書 [PDFファイル/242KB]

〇こころちゃんの本棚 令和7年9月新着図書 [PDFファイル/245KB]

こころちゃんの本棚 令和7年7月新着図書 [PDFファイル/315KB]

こころちゃんの本棚 令和7年3月新着図書 [PDFファイル/348KB]

こころちゃんの本棚 令和7年2月新着図書 [PDFファイル/360KB]

こころちゃんの本棚 令和6年11月新着図書 [PDFファイル/333KB]

こころちゃんの本棚 令和6年8月新着図書 [PDFファイル/343KB]

こころちゃんの本棚 令和6年2月新着図書 [PDFファイル/228KB]

こころちゃんの本棚 令和5年12月新着図書 [PDFファイル/253KB]

こころちゃんの本棚 令和5年8月新着図書 [PDFファイル/246KB]

こころちゃんの本棚 令和5年4月新着図書 [PDFファイル/258KB]

こころちゃんの本棚 令和5年1月新着図書 [PDFファイル/312KB]

こころちゃんの本棚 令和4年8月新着図書 [PDFファイル/187KB]

こころちゃんの本棚 令和4年4、5月新着図書 [PDFファイル/154KB]

 

『人権情報プラザ』では、ゆっくり本をご覧いただけるスペースもあります。

 お目当ての書籍があれば、貸出中でないかなどお気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ先】
人権尊重・部落差別解消推進課 啓発班 097-506-3178

貸出方法

「利用申込書」を記入し、ご提出ください。
貸出時にプラザで記入できます。

 図書・DVD貸出利用申込書 [Wordファイル/1.96MB]

 図書・DVD貸出利用申込書 [PDFファイル/64KB]

----------------------

人権情報プラザには、人権に関連する”啓発用DVD”もたくさん配架しています
お気軽にお立ち寄りください!

「こころちゃんのDVDラック」ついてはこちら

 

人権情報プラザ(こころちゃんの部屋)案内図

 

こころちゃんの部屋案内

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)