本文
福利課
新着情報
現在、掲載されている情報はありません。
学校現場における管理監督者のための職場復帰支援の手引き(メンタル編)
学校現場における管理監督者のための職場復帰支援の手引き(メンタル編)を掲載しました。
メンタルヘルスに関する正しい知識を持ち、心の病を持つ教職員に対して適切な対応を行い、活気ある学校づくりを推進する「ラインケア」の一助として、作成しています。
学校現場における管理監督者のための職場復帰支援の手引き(メンタル編) [PDFファイル/670KB]
<様式>
様式(教育関係職員健康診断審議会事務手続申請書) [Wordファイル/35KB]
様式(準備期間申請書等) [Wordファイル/1.46MB]
ストレスチェック制度
ストレスチェック制度の流れを掲載しました。
大分県教育庁職員・県立学校教職員・市町村立学校教職員は、前期・後期の年2回ストレスチェックを行うこととなっています。ストレスチェックの結果は、実施後すぐに確認でき、ストレスが高い方には福利課保健師から個別にご連絡しています。
自身のストレスがどのような状態にあるのかを知り、セルフケアにご活用ください。
ストレスチェック制度の流れ(教育庁) [PDFファイル/216KB]
ストレスチェック制度の流れ(県立学校) [PDFファイル/221KB]
ストレスチェック制度の流れ(小中学校) [PDFファイル/195KB]
健康教育
健康教育教材の貸出しは大分県内の教育関係所属(公立学校共済組合員が所属する職場)が対象です。
令和6年度 健康教育教材(DVD)一覧 [PDFファイル/166KB]
健康相談
今年度の各種健康相談日程、こころのコンシェルジュ等を紹介しています。
令和6年度 教職員健康支援センターだより保存版 [PDFファイル/516KB]
児童手当(義務制学校職員分)
<目的>
〇家庭等の生活の安定に貢献すること
〇次代の社会を担う児童の健やかな成長に役立てること
<支給対象者>
児童を養育している方(主に児童の父母)のうち、生計を維持する程度の高い方
(原則、所得の高い方)
<支給額・必要書類等>
(別紙2)制度改正に伴う申請手続きフロー [PDFファイル/388KB]
(別紙3)添付書類及び注意事項 [PDFファイル/472KB]
※原則、申請した月の翌月分からの支給となります(遡って支給することはできません)。
ただし、事由発生日(出生等)が月末に近い場合、申請日が翌月になっても事由発生日の翌日から
15日以内であれば、申請月分から支給します。
(例)4月25日出生、5月6日申請した場合 → 5月から支給開始
※教育庁事務局職員及び県立学校職員に係る児童手当の申請等については、総務事務センターへお問い合わせください。
個人型確定拠出年金(iDeCo(イデコ))
当課では、個人型確定拠出年金(iDeCo)への加入手続きに必要な「第2号加入者に係る事業主の証明書(共済組合員用)」の発行を行っています。
レクリエーション共催申請書
互助会、教職員組合など各団体が、大分県教育委員会と開催するレクリエーションにかかる共催の申請フォームです。
申請の際には、実施要綱等を添付してください。
https://ttzk.graffer.jp/pref-oita/smart-apply/apply-procedure-alias/recreation-kyosaisinsei-fukurika
関係リンク先
ホームページはこちらをクリック↑
別府市にある公立学校共済組合大分支部の保養所「豊泉荘」は宿泊、会議、宴会、婚礼等にどなたでもご利用いただけます。