本文
飼付漁業権位置等
飼付漁業とは、一定の場所に餌をまいて、そこに魚類を集めて随時一本釣り等で漁獲する漁業をいい、共同漁業権第3種漁業に位置づけられています。対象となっている魚種は大分県漁協の漁業権行使規則に定められた資格のある組合員以外は採捕できません。
(注:方位は真方位)
免許番号 | 共第66号 | |
漁業の種類及び名称 | 第3種共同漁業ぶり、いさき、たい飼付漁業 | |
漁業の時期 | 1月1日から12月31日 | |
漁場の区域 | 区域 | 基点第105号、イ、ロ、ハ、ニ及び基点第105号の各点を順次に結んだ線によって囲まれた区域 |
基点 | 基点第105号:大分市高島あしかばえ最高頂部の標識 | |
点 | イ 基点第105号から340度250mの点 ロ 基点第105号から50度1500mの点 ハ 基点第105号から90度1600mの点 ニ 基点第105号から160度250mの点 |
|
制限又は条件 | なし | |
関係漁協 | 大分県漁協佐賀関支店 |
免許番号 | 共第67号 | |
漁業の種類及び名称 | 第3種共同漁業ぶり、いさき、たい飼付漁業 | |
漁業の時期 | 1月1日から12月31日まで | |
漁場の区域 | 区域 | イ、ロ、ハ、ニ及びイの各点を順次に結んだ線によって囲まれた区域 |
基点 | 基点第104号:大分市牛島北端 | |
点 | イ 基点第104号から323度30分1290mの点 ロ 基点第104号から36度30分1290mの点 ハ 基点第104号から123度30分910mの点 ニ 基点第104号から237度910mの点 |
|
制限又は条件 | なし | |
関係漁協 | 大分県漁協佐賀関支店 |
免許番号 | 共第68号 | |
漁業の種類及び名称 | 第3種共同漁業ぶり、いさき、たい飼付漁業 | |
漁業の時期 | 1月1日から12月31日まで | |
漁場の区域 | 区域 | イ、ロ、ハ及びイの各点を順次に結んだ線によって囲まれた区域 |
基点 | 基点第140号:大分市大字佐賀関5678番地の蔦島一のはえ | |
点 | イ 基点第140号から200度390mの点 ロ 基点第140号から230度1300mの点 ハ 基点第140号から300度840mの点 |
|
制限又は条件 | なし | |
関係漁協 | 大分県漁協佐賀関支店 |
免許番号 | 共第69号 | |
漁業の種類及び名称 | 第3種共同漁業ぶり、いさき、たい飼付漁業 | |
漁業の時期 | 1月1日から12月31日まで | |
漁場の区域 | 区域 | イ、ロ、ハ、ニ、ホ及びイの各点を順次に結んだ線によって囲まれた区域 |
基点 | 基点第767号:大分市平瀬灯標 | |
点 | イ 基点第767号から300度1100mの点 ロ 基点第767号から330度2300mの点 ハ 基点第767号から350度2900mの点 ニ 基点第767号から20度2200mの点 ホ 基点第767号から20度800mの点 |
|
制限又は条件 | なし | |
関係漁協 | 大分県漁協佐賀関支店 |
免許番号 | 共第70号 | |
漁業の種類及び名称 | 第3種共同漁業ぶり、いさき、たい飼付漁業 | |
漁業の時期 | 1月1日から12月31日 | |
漁場の区域 | 区域 | イ、ロ、ハ、ニ及びイの各点を順次に結んだ線によって囲まれた区域 |
基点 | 基点第99号:大分市松ケ鼻の標識 | |
点 | イ 基点第99号から318度1400mの点 ロ 基点第99号から334度2200mの点 ハ 基点第99号から12度2100mの点 ニ 基点第99号から22度1100mの点 |
|
制限又は条件 | なし | |
関係漁協 | 大分県漁協佐賀関支店 |
免許番号 | 共第98号 | |
漁業の種類及び名称 | 第3種共同漁業ぶり、いさき、たい飼付漁業 | |
漁業の時期 | 1月1日から12月31日まで | |
漁場の区域 | 区域 | イ、ロ、ハ、ニ及びイの各点を順次に結んだ線によって囲まれた区域 |
基点 | 基点第180号:佐伯市鶴見大字大島水ノ子島灯台 | |
点 | イ 基点第180号から322度1300mの点 ロ 基点第180号から31度1200mの点 ハ 基点第180号から160度1800mの点 ニ 基点第180号から205度1900mの点 |
|
制限又は条件 | なし | |
関係漁協 | 大分県漁協鶴見支店 |
免許番号 | 共第99号 | |
漁業の種類及び名称 | 第3種共同漁業ぶり、いさき、たい飼付漁業 | |
漁業の時期 | 10月1日から翌年1月31日まで | |
漁場の区域 | 区域 | イを中心として半径300mの円によって囲まれた区域 |
基点 | 基点第1070号:佐伯市鶴見大字大島1032番地(観音鼻)の標識 | |
点 | イ 基点第1070号から先ノ瀬頂上見通し線上550mの点 | |
制限又は条件 | なし | |
関係漁協 | 大分県漁協鶴見支店 |
免許番号 | 共第102号 | |
漁業の種類及び名称 | 第3種共同漁業ぶり飼付漁業 | |
漁業の時期 | 9月1日から翌年2月末日まで | |
漁場の区域 | 区域 | イを中心として半径300mの円によって囲まれた区域 |
基点 | 基点第1178号:佐伯市上浦大字最勝海浦蒲戸埼ねこ岩 | |
点 | イ 基点第1178号から323度590mの点 | |
制限又は条件 | なし | |
関係漁協 | 大分県漁協上浦支店 |
免許番号 | 共第106号 | |
漁業の種類及び名称 | 第3種共同漁業たい、いさき、ぶり、あじ飼付漁業 | |
漁業の時期 | 1月1日から12月31日まで | |
漁場の区域 | 区域 | イ、ロ、ハ、ニ、ホ、ヘ及びイの各点を順次に結んだ線によって囲まれた区域 |
基点 | 基点第1126号:津久見市大字保戸島保戸島漁港(中の島地区)西防波堤灯台 基点第1127号:津久見市大字保戸島保戸島漁港(地下地区)大ばそ防波堤灯台 |
|
点 | イ 基点第1126号から279度175mの点 ロ 基点第1126号から314度531mの点 ハ 基点第1127号から265度390mの点 ニ 基点第1127号から265度190mの点 ホ 基点第1127号から204度223mの点 ヘ 基点第1127号から207度273mの点 |
|
制限又は条件 | なし | |
関係漁協 | 大分県漁協保戸島支店 |
免許番号 | 共第109号 | |
漁業の種類及び名称 | 第3種共同漁業たい、いさき、あじ飼付漁業 | |
漁業の時期 | 1月1日から12月31日まで | |
漁場の区域 | 区域 | イを中心として半径250mの円によって囲まれた区域 |
基点 | 基点第1141号:津久見市大字長目2594番地の1の標柱 | |
点 | イ 基点第1141号から154度11分400mの点 | |
制限又は条件 | なし | |
関係漁協 | 大分県漁協津久見支店 |
免許番号 | 共第110号 | |
漁業の種類及び名称 | 第3種共同漁業たい、いさき、飼付漁業 | |
漁業の時期 | 1月1日から12月31日まで | |
漁場の区域 | 区域 | イを中心として半径200mの円によって囲まれた区域 |
基点 | 基点第113号:臼杵市深江飛潮鼻の標識 | |
点 | イ 基点第113号から276度2500mの点 | |
制限又は条件 | なし | |
関係漁協 | 大分県漁協臼杵支店 |
免許番号 | 共第112号 | |
漁業の種類及び名称 | 第3種共同漁業ぶり、いさき、たい飼付漁業 | |
漁業の時期 | 1月1日から12月31日まで | |
漁場の区域 | 区域 | イ、ロ、ハ、ニ及びイの各点を順次に結んだ線によって囲まれた区域 |
基点 | 基点第125号:津久見市大字保戸島東端(高月)の標識 | |
点 | イ 基点第125号から100度2300mの点 ロ 基点第125号から105度2900mの点 ハ 基点第125号から111度45分2800mの点 ニ 基点第125号から109度15分2200mの点 |
|
制限又は条件 | なし | |
関係漁協 | 大分県漁協保戸島支店 |