本文
平成28年度研究発表会を開催しました。
平成28年度(第45回)大分県農林水産研究指導センター林業研究部研究発表会を、林業関係者79名のご参加をいただき、平成29年2月14日火曜日に林業研究部にて開催しました。
当日は林業研究部研究員による3研究課題の口頭発表が行われ、活発な質疑が交わされました。
口頭発表の後に、大分県森林組合連合会 森林整備指導室の芦苅智之 室長補佐と、日田市森林組合の諌山克彦 代表理事専務による講演が行われました。
発表会の開始に先立ち、講演の内容に関連するICT機器の紹介として、マルチコプターの撮影飛行と3次元レーザースキャナーの測定等の実演と説明が、講演講師である芦苅 室長補佐により行われました。
当日は林業研究部研究員による3研究課題の口頭発表が行われ、活発な質疑が交わされました。
口頭発表の後に、大分県森林組合連合会 森林整備指導室の芦苅智之 室長補佐と、日田市森林組合の諌山克彦 代表理事専務による講演が行われました。
発表会の開始に先立ち、講演の内容に関連するICT機器の紹介として、マルチコプターの撮影飛行と3次元レーザースキャナーの測定等の実演と説明が、講演講師である芦苅 室長補佐により行われました。
【口頭発表】 | ||
1 | ニホンジカの誘引技術に関する研究 | 主任研究員 豆田 俊治 |
2 | スギ推奨品種さし木苗の増産に関する研究 | 研究員 藤田 紘史郎 |
3 | 木質バイオマスの効率的エネルギー利用に関する研究 | 主幹研究員 古曳 博也 |
【講 演】 | ||
演 題 | 「林業のICT化への現状と課題」 | |
講 師 | 大分県森林組合連合会 森林整備指導室長補佐 芦苅 智之 氏 | |
演 題 | 「循環型林業を目指し -50年の取組を振り返って-」 | |
講 師 | 日田市森林組合 代表理事専務 諌山 克彦 氏 | |
【ICT機器の実演】 | ||
3次元レーザースキャナー / マルチコプター | ||
説 明 | 大分県森林組合連合会 森林整備指導室長補佐 芦苅 智之 氏 | |
![]() | ![]() |
口頭発表 | 質疑 |
![]() | ![]() |
講演:大分県森林組合連合会様 | 講演:日田市森林組合様 |
![]() | ![]() |
実演:マルチコプター | 実演:3Dレーザースキャナー |