本文
2. 降灰量調査結果(平成28年10月~令和7年1月)
2. 降灰量調査結果(平成28年10月~令和7年1月)
阿蘇山の火山活動に伴う降灰の状況について、市、町ならびに関係機関の協力により調査を実施しました。
平成28年10月8日に発生した阿蘇山中岳第一火口の爆発的噴火以降、竹田市・豊後大野市の調査地点では3か月毎調査(平成30年11月から)を行いました。
調査結果を下記のとおり、とりまとめましたのでお知らせします。
今後も調査地点は継続して設置し、噴火等により降灰が認められた場合に調査を行います。
平成28年10月8日に発生した阿蘇山中岳第一火口の爆発的噴火以降、竹田市・豊後大野市の調査地点では3か月毎調査(平成30年11月から)を行いました。
調査結果を下記のとおり、とりまとめましたのでお知らせします。
今後も調査地点は継続して設置し、噴火等により降灰が認められた場合に調査を行います。
(1)調査地点
(2)調査結果(堆積厚)
月毎調査
◆ 調査地点は、6カ所(No.10・11・12・13・14・16)です。
◆ 各調査地点に容器を設置し、容器内に堆積した火山灰を採取しました。
◆ 採取した火山灰は、乾燥後に重量を測定し、火山灰の比重を1.293g/㎤として厚さに換算しています。
◆ 「0.00」は堆積厚が百分の1mm未満。 「-」は欠測をそれぞれ表します