ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 総務部 > 電子自治体推進課 > 市町村行政DX推進支援業務(竹田市分)委託に係る提案競技(公募型プロポーザル)の実施について

本文

市町村行政DX推進支援業務(竹田市分)委託に係る提案競技(公募型プロポーザル)の実施について

印刷ページの表示 ページ番号:0002264276 更新日:2024年6月4日更新
県では、竹田市の行政DX推進を支援する「竹田市DX推進支援アドバイザリー業務委託」について、提案競技を行うのでお知らせします。
応募の方法等は、以下の実施要領等をご覧ください。

1 提案競技を行う業務の内容

(1)名称
  竹田市DX推進支援アドバイザリー業務委託

(2)業務の内容
  別紙「仕様書」のとおり

(3)契約期間
  契約締結の日から令和7年3月24日まで

2 参加資格

実施要領の「3 応募資格」のとおりとする。

3 参加申請書等の提出

(1)提出書類
  実施要領「4(3)参加申請書等」に定められた関係書類を提出してください。
  様式は以下からダウンロードしてください。

(2)提出期限
  令和6年5月28日(火曜日) 午後5時まで
  
(3)提出先
  〒870-8501
  大分市大手町3丁目1番1号
  大分県総務部電子自治体推進課 行政DX推進班
  E-mail:a11190@pref.oita.lg.jp

4 企画提案書等の提出

(1)提出書類
  実施要領「4(5)提案書等」に定められた関係書類を提出してください。
  様式は以下からダウンロードしてください。

(2)提出期限
  令和6年5月30日(木曜日) 午前10時まで
  
(3)提出先
  〒870-8501
  大分市大手町3丁目1番1号
  大分県総務部電子自治体推進課 行政DX推進班
  E-mail:a11190@pref.oita.lg.jp

(4)提案にかかる経費
  提案にかかる経費は、提案書提出者の負担とします。

(5)質問書提出期間
  令和6年5月22日(水曜日)午後5時までに、Eメールにて様式1を提出し、質問書を提出した旨を電話で連絡してください。
  質問書提出先:大分県総務部電子自治体推進課 行政DX推進班
  E-mail:a11190@pref.oita.lg.jp
  Tel:097-506-2080

5 質疑応答

市町村行政DX推進支援業務(竹田市分)委託に係る公募型プロポーザルに関する質問書への回答は以下のとおりです。

質問回答書 [PDFファイル/486KB]

6 選定結果

令和6年5月31日(金)に審査会(プレゼンテーションとヒアリング)を実施しました。
選定結果は、以下のとおりです。

 

最優秀者:ソフトバンク株式会社
 次点者:株式会社フォーバル

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)