本文
令和元年度緊急消防援助隊九州ブロック合同訓練が実施されました。
令和元年度緊急消防援助隊九州ブロック合同訓練
令和元年11月9日(土曜日)、10日(日曜日)に宮崎県高原町総合運動公園等で緊急消防援助隊九州ブロック合同訓練を実施し、2日間で「被災地初動対応訓練」、「迅速出動・部隊進出・通信運用訓練」及び「部隊運用訓練(総合機動部隊)」を行いました。
九州・沖縄各県から消防・警察・海上保安庁・災害派遣医療チーム(DMAT)などが訓練会場に集結し、大分県からは14の消防局・本部から30隊、総勢116名の消防職員が参加しました。
訓練の様子
1日目(11月9日) 九州各地の消防車両が終結している様子

2日目(11月10日) 地震により1階部分が倒壊した建物での訓練の様子 【救出訓練】

2日目(11月10日) 地震により1階部分が倒壊した建物での訓練の様子 【救出後のトリアージ訓練】

2日目(11月10日) 地震により1階部分が倒壊した建物での訓練の様子 【ヘリでの搬送訓練】
