本文
大分県の消費者教育
巣立ち教育出前講座
県では、大分県金融広報委員会と共催で、高校生を対象に消費生活・金融に関する正しい知識や情報をお伝えするため、「巣立ち教育出前講座」を実施しています。
🌸 成年年齢は18歳 🌸
成年になると、保護者の同意なしにクレジットカードやローンを組むといった契約ができるようになります。その一方で、未成年を理由に契約を取り消すことができなくなり、悪質業者がこのような成年になったばかりの若者を標的にし、消費者トラブルが拡大することが心配されています。講座により、若者の消費者被害を防ぐ正しい知識をお伝えします。
✎ 巣立ち教育出前講座 📖
「金融経済教育コース」 お金と生活の管理、カードの種類や仕組み等について学ぶ
「消費者トラブルの防止コース」 契約や若者に多い消費者トラブル等について学ぶ
金融経済教育コースについては、J-FLECが認定した講師が、
消費者トラブルの防止コースについては、大分県消費生活・男女共同参画プラザ《アイネス》の消費生活相談員が、わかりやすく解説を行います。
★この講座は高校1年生から受講できます。成年年齢である18歳までに受講することをおすすめします。
※ご依頼いただいた学校に講師を無料で派遣します。
※講座は5月~翌年3月まで開催しています。希望するコース、開催希望日時等をご記入のうえ、申込書により希望日の1ヶ月前(金融経済教育の講座をご希望の場合は45日前)までにお申し込みください。
※例年12~1月は申込が集中しています。早めにお申し込みいただくか、それ以外の月に受講いただけると幸いです。
✴令和5年度は国立学校1校・県立学校34校(39回)・私立学校5校にて巣立ち教育出前講座を行いました✴
【生徒さんの感想】
・とても役に立つ話で良かった。クーリングオフやマルチ商法、フィッシング詐欺など、学校の授業では簡単な意味しか習わないが、詳しい話を聞くことができ、しっかりと理解することができた。
・クレジットカードの仕組みや、お金の貸し借りについてとてもよくわかった。
・SNSなどは、間違った使い方をすると個人情報も知られてしまうこともあるので、トラブルにならないように慎重に使いたい。
・便利なネットの中にお金や情報などの危険が多くひそんでいることがわかった。
【先生の感想】
・社会に出る前に確認できて良かった。
・自分自身もトラブルの経験があり、講座を受けて賢い消費者になれればと思った。
・このような専門の方から話を聞く機会を多く持った方がいいと感じた。またお願いします。
消費生活出前講座
消費生活に関する出前講座を実施しています。
地域における勉強会や学校や企業での研修会など、さまざまな年代、職業、人数に
応じた講座を用意しています。
詳細はこちらから→https://www.pref.oita.jp/site/syohi-senta/demae-kouza.html
国の消費者教育
大分県の消費者基本計画
大分県の消費者教育推進計画として、県の消費者教育の基本的方向と取組を明らかにしています。