ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 福祉保健部 > 障害福祉課 > 令和6年度相談支援従事者現任研修の実施について

本文

令和6年度相談支援従事者現任研修の実施について

印刷ページの表示 ページ番号:2092098877 更新日:2024年6月5日更新

開催期日、会場

   令和6年7月23日(火曜日)、10月16日(水曜日)、

   令和6年12月24日(火曜日)、2月18日(火曜日)  

   会場:大分県社会福祉介護研修センター (大分市明野東3丁目4番1号)

     ※10月16日のみ大分県庁正庁ホール

研修開催要綱 

  開催要綱 [PDFファイル/180KB]

  現任研修カリキュラム(予定) [PDFファイル/132KB]

対象者

  次の要件(1) (2) (3)をすべて満たす者

(1)大分県に所在する相談支援事業所に所属する者、または予定の者

(2)相談支援に関する一定の実務経験を有するもの(次の1および2)

  1. 現任研修1回目:受講開始日前5年間において相談支援業務に通算して2年以上従事した者
  2. 現任研修2回目以降:受講開始日前5年間において相談支援業務に通算して2年以上従事した者、または現に相談支援専門員として業務についている者

 【経過措置】

   平成27年度~令和元年度に初任者研修、現任研修、主任研修を修了した者で、令和2年度以降に初めて現任研修を受講する者は、1および2の要件は不要。

(3) 演習の事前課題を作成・提出可能であり、かつ、演習において、相談支援専門員としての専門性を活かして検討や討論をする能力を有する者

研修受講申込  

 申込書提出締切:令和6年6月24日(月曜日)17時

【申込方法】

 電子申請システム(下記URL)より申し込み

 申込URL:https://ttzk.graffer.jp/pref-oita/smart-apply/surveys-alias/soudan-gen

 ※申し込みは「障害福祉サービス事業所等を運営する法人」からの申し込みに限定します。個人や事業所からの申し込みは受け付けませんので、ご了承ください。

 ※受講申込 → 受講決定 → 資料代入金 → 研修受講 という流れになります。

  受講の可否は申込フォームに記載のメールアドレスあて送付いたします。(7月5日ごろ送付予定)

  ※7月10日を過ぎても受講の可否の通知が届かない場合は、下記までご連絡ください。

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)