本文
現在、掲載されている情報はありません。
はじめに
わたしたちがくらす大分県は、たくさん緑がある山や森林、きれいな水が流れる川、いろいろな姿を見せる海岸といったゆたかな自然にめぐまれています。
かけがえのない美しい大分の環境(かんきょう)を守っていくためには、こうした自然を守る取組のほかにも、ものを大切にする社会づくり、地球温暖化(おんだんか)の問題への取組や、環境に関する新しい技術(ぎじゅつ)や製品(せいひん)の開発(かいはつ)が行われています。
この環境学習サイト「きらりんネット」で、大分の環境を守るためにどんな問題があるのか、また、どのような取組が行われているのか調べてみましょう。
そして、環境のために自分たちにどんなことができるのか、考えてみましょう。
県内の学校などからの派遣(はけん)の申込(もうしこ)みを受け、「グリーンアップおおいたアドバイザー」を講師(こうし)として学習会などに派遣していますので、積極的(せっきょくてき)に活用してください。
また、「おんせん県おおいた エコクイズ」にチャレンジしてみませんか。
クイズは、「地球温暖化」「自然・生き物」「ごみとリサイクル」「エネルギー」の4つのテーマがあります。
難易度(なんいど)は初級(しょきゅう)・上級(じょうきゅう)の2段階(だんかい)です。
クイズに正解(せいかい)して、宝物(たからもの)をもらいましょう!
クイズはこちらから↓