大分県長期教育計画(「教育県大分」創造プラン2025)
印刷用ページを表示する掲載日:2025年3月27日更新
1 策定の趣旨
県教育委員会では、大分県長期総合計画「安心・元気・未来創造ビジョン2024~新しいおおいたの共創~」に基づき、令和7年3月に、令和7年度から令和15年度までの9年間を計画期間とした、大分県長期教育計画「『教育県大分』創造プラン2025」を策定しました。
変化が激しく、将来の予測が困難な現代においては、複雑・困難化する教育課題や、人口減少や産業構造の変化など様々な社会的変化を踏まえ、「持続可能な社会の創り手の育成」や「個人の幸せとより良い社会」、そして「誰一人取り残されない社会」の実現などが求められています。こうした状況にあって、本計画では、「変化の激しい社会を生き抜く力と意欲を育む『教育県大分』の創造」を基本理念として掲げ、必要な施策を計画的・総合的に推進していきます。
また、新型コロナウイルス感染症の感染拡大と国際情勢の不安定化という予測困難な時代の象徴ともいうべき事態が生じ、我が国の教育の課題が浮き彫りになるとともに、学びの変容がもたらされました。このような中、本県においては、新たに施策推進にあたっての重点視点として、「『リアル×デジタル』の最適な組合せによる教育効果の最大化」を設定し、1人1台端末や先端技術を対面学習などのリアルな場面と組み合わせた取組を積極的に推進していきます。
大分県の全ての子どもたちが未来を切り拓く力と意欲を身に付けられるよう、広く県民の皆様のご協力をいただき、県民総ぐるみで「教育県大分」を築いていきたいと考えております。ご理解・ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
2 大分県長期教育計画(「教育県大分」創造プラン2025)
一括
- 大分県長期教育計画(「教育県大分」創造プラン2025)【概要版】 [PDFファイル/602KB]
- 大分県長期教育計画(「教育県大分」創造プラン2025)【全体版】 [PDFファイル/2.85MB]
- 大分県長期教育計画(「教育県大分」創造プラン2025)【子ども向けリーフレット】 [PDFファイル/852KB]
項目別
第1章 「教育県大分」の創造に向けて
第2章 施策
- 基本目標1:学びを保障し、可能性を引き出す学校教育の推進 [PDFファイル/1.09MB]
- 基本目標2:社会の変化に対応する教育の展開 [PDFファイル/800KB]
- 基本目標3:安全・安心で質の高い教育環境の確保 [PDFファイル/625KB]
- 基本目標4:信頼と対話に基づく学校運営の実現 [PDFファイル/832KB]
- 基本目標5:共に学び支え合う社会の実現に向けた教育の推進 [PDFファイル/690KB]
- 基本目標6:文化財・伝統文化の保存・継承と魅力発信 [PDFファイル/382KB]
- 基本目標7:ライフステージに応じた県民スポーツの推進 [PDFファイル/752KB]