ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 女性活躍推進宣言 > 募集 > 令和7年度「女性が輝くおおいたフェス2025(仮称)」事業実施委託業務に係る提案募集について

本文

令和7年度「女性が輝くおおいたフェス2025(仮称)」事業実施委託業務に係る提案募集について

印刷ページの表示 ページ番号:0022687846 更新日:2025年9月12日更新

令和7年度「女性が輝くおおいたフェス2025(仮称)」事業実施委託業務に係る企画提案の募集について

 国際女性デー(3月8日)に向けた新たな県の取組みとして、令和7年度「大分県女性のチャレンジ賞」、「おおいた女性活躍推進事業者表彰」の受賞者の表彰式に合わせ、ロールモデルとなる女性や企業の取組を、学生を通じて若年層へ広く紹介することで、女性活躍の視点から学生のキャリア形成を支援するとともに、女性活躍企業への注目度を高め、県内企業等の取組促進の契機となるイベントを開催し、また、その効果的な広報を行います。

 つきましては、上記業務委託に関する公募型企画提案への参加者を募集します。

 応募の方法等は、以下の実施要項等をご覧ください。

募集要項 [Wordファイル/2.24MB]

仕様書 [Wordファイル/3.91MB]

提案書(様式1) [Wordファイル/29KB]

提案者概要書(様式2) [Wordファイル/46KB]

誓約書(様式3) [Wordファイル/37KB]

 提案競技を行う業務の内容

(1)名称

  令和7年度「女性が輝くおおいたフェス2025(仮称)」事業実施委託業務

(2)業務の内容

  仕様書のとおり

(3)予定契約期間

  契約締結の日から令和8年3月31日まで

2 企画提案書の提出

(1)提出期限

 令和7年10月2日(木曜日)12時 必着

(2)提出先

 〒870-0037

 大分県大分市東春日町1-1 

 大分県消費生活・男女共同参画プラザ 参画推進班 あて

 電話 097-534-2039

(3)提出方法

 持参または郵送により、提出して下さい。

 なお、書類を郵送した場合は、提出先へ電話により書類受付の確認をしてください。

3 その他

(1)参加業者の公募型企画提案競技への参加にかかる経費は負担しません。

(2)提出された書類等は返却しません。

(3)委託契約者は、大分県の承諾を得ずにその業務の一部または全部を他者に再委託することはできません。

4 応募に関する問い合わせ

 提案を行うにあたり疑義が生じた場合は、メールで照会してください。

(1)質問受付の期間

  令和7年9月18日(木曜日)12時まで

(2)提出方法・様式

  Eメールにて照会・様式は自由

(3)提出先

  大分県消費生活・男女共同参画プラザ 参画推進班

  E-mail:oita-sankaku@pref.oita.lg.jp

(4)質問について 

  令和7年9月25日(木曜日)までに、本企画提案競技公告(大分県ホームページ)にて掲載します。