早わかり! 単元計画の作成手順 ~資質・能力の確実な育成のために~
印刷用ページを表示する掲載日:2021年2月19日更新
早わかり! 単元計画の作成手順 ~資質・能力の確実な育成のために~
○児童生徒に「知識及び技能」「思考力、判断力、表現力等」「学びに向かう力、人間性等」が偏りなく育成されるようにするためには、単元や題材な内容や時間のまとまりを見通しながら、児童生徒の主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善を行うことが重要です。
○児童生徒の資質・能力の育成のため、単元や題材など内容や時間のまとまりを見通して、単元の指導計画(指導と評価の計画)を作成し、どの時間に何を評価するのかを整理することが求められます。
○単元(題材)の指導計画があって、1単位時間の指導の充実があります。単元(題材)の指導計画を作成し、単元における単位時間の役割や位置付けを明確にすることが大切です。
各教科等における単元計画の作成手順
小学校 各教科等一括 [PDFファイル/3.15MB]
国語(小中共通) [PDFファイル/438KB]
算数 [PDFファイル/163KB]
数学 [PDFファイル/185KB]
社会(小) [PDFファイル/252KB]
社会(中) [PDFファイル/191KB]
理科(小) [PDFファイル/196KB]
理科(中) [PDFファイル/205KB]
生活 [PDFファイル/247KB]
音楽(小中共通) [PDFファイル/313KB]
図画工作 [PDFファイル/217KB]
美術 [PDFファイル/219KB]
家庭(小) [PDFファイル/579KB]
家庭(中) [PDFファイル/561KB]
技術 [PDFファイル/525KB]
体育(小) [PDFファイル/170KB]
体育(中) [PDFファイル/259KB]
外国語(小) [PDFファイル/291KB]
外国語(中) [PDFファイル/270KB]
道徳科(小) [PDFファイル/264KB]
道徳科(中) [PDFファイル/169KB]
総合的な学習の時間(小) [PDFファイル/270KB]
総合的な学習の時間(中) [PDFファイル/338KB]
特別活動(小) [PDFファイル/205KB]
特別活動(中) [PDFファイル/198KB]
◎印刷する際は、印刷機をA3の設定にして、印刷してください。
◎大分県教育委員会 義務教育課のポータルサイトに掲載している説明動画「『指導と評価の一体化』のための学習評価の進め方」と併せて見ていただければ、より理解が深まると思います。