ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 学校教育 > 義務教育(確かな学力、豊かな心) > 教育課程の編成・実施 > 「中学校外国語補助教材Bridge」の活用について

「中学校外国語補助教材Bridge」の活用について

印刷用ページを表示する掲載日:2020年1月22日更新

 平成30年度から新学習指導要領の改訂に伴う移行期間に入っており、関係法令に基づき、中学校外国語の指導に当たっては、その全部または一部について新中学校学習指導要領の規定によることができることとされています。

 文部科学省では、令和3年度からの新学習指導要領の全面実施に向けて、新しく指導すべき事項として追加される言語材料等の指導に役立てる教材「新学習指導要領対応 中学校外国語教材 Bridge」を作成しました。

 このようなことから、県教育委員会では、本教材が各学校にて効果的に活用されるよう、説明資料を作成しました。

 新学習指導要領(外国語科)の全面実施への円滑な移行に向けた文部科学省作成補助教材の活用にあたって、本説明資料を積極的に活用してください。

Bridge大分県説明資料 [PDFファイル/1.42MB]

 なお、文部科学省のホームページに、「新学習指導要領対応 中学校外国語教材 Bridge」の電子媒体が掲載されています。(紙冊子は、今年度中に令和2年度の中学1・2年生に配布されます。)

掲載箇所はこちらです↓

https://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/gaikokugo/1414459_00002.htm

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)