令和3年度「学びに向かう学校づくり」生徒推進フォーラム
印刷用ページを表示する掲載日:2021年9月3日更新
「学びに向かう学校づくり」生徒推進フォーラムを開催しました。
学校名 | ポスター | 取組概要 |
---|---|---|
中津市立中津中学校 | ![]() |
中津市立中津中学校 [PDFファイル/397KB] |
別府市立朝日中学校 | ![]() |
別府市立朝日中学校 [PDFファイル/283KB] |
豊後高田市立高田中学校 | ![]() |
豊後高田市立高田中学校 [PDFファイル/720KB] |
大分市立大在中学校 | ![]() |
大分市立大在中学校 [PDFファイル/66KB] |
臼杵市立西中学校 | ![]() |
臼杵市立西中学校 [PDFファイル/810KB] |
佐伯市立佐伯城南中学校 | ![]() |
佐伯市立佐伯城南中学校 [PDFファイル/189KB] |
豊後大野市立三重中学校 | ![]() |
豊後大野市立三重中学校 [PDFファイル/425KB] |
日田市立北部中学校 | ![]() |
日田市立北部中学校 [PDFファイル/544KB] |
5 当日の様子
![]() |
![]() |
---|---|
|
![]() |
6 生徒の振り返り
- 自分の学校だけでなく、他校の取組を知ることができ、視野が広がった。今まで以上に「学びに向かう学校づくり」ができると感じた。
- それぞれの学校が工夫をして、独自の活動を企画し、学びに向かう学校づくりに取り組んでいたことや、似た企画でも学校によって取り組み方法が違っているのが印象的だった。
- いろいろな学校の独自の取組が見られてすごくためになった。また、自分が発表しているときは静かに話を聞いてくれ、このフォーラムに来た人の真剣さが伝わってきた。
- 各学校の特色が見られた個性的な活動はどれも刺激的で、これからの生活をつくっていくうえで、とても参考になった。自分の学校でもぜひ実行してみたい。
令和3年度「学びに向かう学校づくり」生徒推進フォーラム [PDFファイル/984KB]
7 一昨年度の様子はこちらから(令和2年度は中止)