令和元年度「学びに向かう学校」づくり生徒推進フォーラム
印刷用ページを表示する掲載日:2019年12月3日更新
「学びに向かう学校」づくり生徒推進フォーラムを開催しました。
学校名 | ポスター | 取組概要 |
---|---|---|
中津市立中津中学校 | 中津市立中津中学校 [PDFファイル/100KB] | |
別府市立朝日中学校 | 別府市立朝日中学校 [PDFファイル/188KB] | |
大分市立東陽中学校 | 大分市立東陽中学校 [PDFファイル/266KB] | |
大分市立大在中学校 | 大分市立大在中学校 [PDFファイル/244KB] | |
臼杵市立西中学校 | 臼杵市立西中学校 [PDFファイル/283KB] | |
佐伯市立佐伯城南中学校 | 佐伯市立佐伯城南中学校 [PDFファイル/203KB] | |
豊後大野市立三重中学校 | 豊後大野市立三重中学校 [PDFファイル/107KB] | |
日田市立北部中学校 | 日田市立北部中学校 [PDFファイル/148KB] |
5 当日の様子
![]() | ![]() |
---|---|
![]() | ![]() |
6 生徒の振り返り
■今日の「学びに向かう学校づくり」で、ぼくは、他の中学校で行っている取り組みをたくさん知ることができました。「こんな取り組みはじめてみる」ということもあれば、「この取り組みはぼくの中学校でもやっているな」ということなど様々なことを思いました。この会を機にもう一度生徒会で話し合ってみたいなと思いました。交流では他の学校の課題点やいいところを詳しく知れたので良かったです!!
■私はスタートする前から緊張でずっと話したり笑ったりしてしまっていたのですが、他校はさすが中学生という感じで静かなところ、練習熱心なところを尊敬したいと感じました。今回、他の市から来ていただいた学校の中で交流するという場を設けていただいたことに感謝です。この活動は続けてほしいです。あと、私の学校でも取り組みたいと思ったものにすべて共通して「見える化」がいいと思いました。具体的には「4S」「レーダーチャート」「ノーメディアDay」「3・2・1Go」「Englishsalon」などです。

2019学びに向かう学校づくり生徒推進フォーラム [PDFファイル/1月03日MB]
7 昨年度の様子はこちらから
平成30年度「学びに向かう学校」づくり生徒推進フォーラム