昭和53年、日田漁港が町内瀬古地区に建設中であった「淡水魚中間飼育センター」。漁協自らが種苗稚魚の育成を図り放流を行なうことによって、自然の恩恵を維持し、関係漁業者をはじめ地域の発展と、ひいては、200カイリ時代における漁業資源の確保を図ろうとするものであった。当時全国でも珍しいといわれたこの試みは、自然休養村づくりを進める日田市大山町にあって、新しい魅力の一つになるであろうといわれた。
場所:日田市大山町
食・施設・建物・漁業
この画像を保存したい場合は、上記の「保存用画像はこちら」ボタンををクリックしてください。1MB程度の画像が別ウィンドウで表示されます。開いた画像の上で右クリックし、「名前を付けて画像を保存」を選択してください。