ページの先頭です。
現在地 トップページ > おおいたデジタルアーカイブ > センリョウ(センリョウ科)

センリョウ(センリョウ科)

印刷用ページを表示する 更新日:1978年1月1日更新

1978年1月号 広報おおいた

センリョウ(センリョウ科)

説明

無毛の常緑低木、県南地方のコジイ林などの林床に生える。草質の柔らかい茎に、楕円形の大きな葉が対生する。茎は緑色。葉はみずみずしくて鋭い鋸歯が目立つ。むらがって立つ茎の先に、冬、朱赤色の球果を集めてつける。センリョウは、ヤブコウジ科のマンリョウに対する千両で、好まれて正月の生花に用いられる。(昭和53年1月・佐伯市大越の自然林にて)

場所

場所:佐伯市

カテゴリー

食・動物・植物

ダウンロード

この画像を保存したい場合は、上記の「保存用画像はこちら」ボタンををクリックしてください。1MB程度の画像が別ウィンドウで表示されます。開いた画像の上で右クリックし、「名前を付けて画像を保存」を選択してください。