和名検索 動物 ヒ
「レッドデータブックおおいた2011」における生息・生育地等地名の表記は、「レッドデータブックおおいた(2001)」とのデータ比較の便宜上、2001年3月現在の市町村区分によっています。対応表はこちら
ヒ (37種)
| 写真 | 和名 | 科名 | 
|---|---|---|
![]()  | 
ヒカリアシナガグモ | アシナガグモ科 | 
![]()  | 
ヒクイナ | クイナ科 | 
![]()  | 
ヒゲコガネ | コガネムシ科 | 
![]()  | 
ヒゲブトハナカミキリ | カミキリムシ科 | 
![]()  | 
ヒコサンセスジゲンゴロウ | ゲンゴロウ科 | 
![]()  | 
ヒコサンヒゲナガコバネカミキリ | カミキリムシ科 | 
![]()  | 
ヒゴホラヒメグモ | ホラヒメグモ科 | 
![]()  | 
ヒサゴスズメ | スズメガ科 | 
![]()  | 
ヒサマツミドリシジミ | シジミチョウ科 | 
![]()  | 
ヒシクイ | カモ科 | 
![]()  | 
ヒトエグモの1種 | ヒトエグモ科 | 
![]()  | 
ヒナコウモリ | ヒナコウモリ科 | 
![]()  | 
ヒナユキスズメガイ | ユキスズメガイ科 | 
![]()  | 
ヒヌマイトトンボ | イトトンボ科 | 
![]()  | 
ヒメウ | ウ科 | 
![]()  | 
ヒメウンモンクチバ | ヤガ科 | 
![]()  | 
ヒメケシゲンゴロウ | ゲンゴロウ科 | 
![]()  | 
ヒメケフサイソガニ | モクズガニ科 | 
![]()  | 
ヒメシジミ 本州・九州亜種 | シジミチョウ科 | 
![]()  | 
ヒメシロギセルガイ | キセルガイ科 | 
![]()  | 
ヒメシロシタバ | ヤガ科 | 
![]()  | 
ヒメシロチョウ | シロチョウ科 | 
![]()  | 
ヒメスズメ | スズメガ科 | 
![]()  | 
ヒメヒミズ | モグラ科 | 
![]()  | 
ヒメヒライソモドキ | モクズガニ科 | 
![]()  | 
ヒメビロウドカミキリ | カミキリムシ科 | 
![]()  | 
ヒメマルマメタニシ | エゾマメタニシ科 | 
![]()  | 
ヒメミズカマキリ | タイコウチ科 | 
![]()  | 
ヒメヤマトオサガニ | オサガニ科 | 
![]()  | 
ヒメヨツスジハナカミキリ四国九州亜種 | カミキリムシ科 | 
![]()  | 
ヒラシタラガイ | ベッコウマイマイ科 | 
![]()  | 
ヒラヤマコブハナカミキリ | カミキリムシ科 | 
![]()  | 
ピルスブリギセルガイ | キセルガイ科 | 
![]()  | 
ビロウドサシガメ | サシガメ科 | 
![]()  | 
ヒロクチカノコガイ | アマオブネガイ科 | 
![]()  | 
ヒロクチコギセルガイ | キセルガイ科 | 
![]()  | 
ピントノミギセルガイ | キセルガイ科 | 





















