ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 教育委員会 > 佐伯教育事務所 > 令和7年度大分県いじめ問題子どもサミットが開催されました。

本文

令和7年度大分県いじめ問題子どもサミットが開催されました。

印刷ページの表示 ページ番号:0002321697 更新日:2025年11月21日更新
令和7年11月4日(火曜)オンライン配信にて、県内各地区の代表校の児童生徒によるサミットが開催され、いじめの未然防止に向けた各小中学校の素晴らしい取組の発表や、「いじめを見逃さないために私たちにできることは何か」をテーマとした協議を行いました。

佐伯管内からは、佐伯市立直川小学校及び佐伯市立直川中学校の児童生徒代表6名が参加しました。発表のテーマを、直川小学校は「みんなで育てるハッピーツリーと学びの輪」、直川中学校は「いじめゼロの秘訣」としてそれぞれの学校での取組を紹介しました。

以下の内容は、参加校の代表者が全県下の小・中・義務教育学校の児童生徒に伝えたいこととして決議した決議文です。
令和7年度大分県いじめ問題子どもサミット決議文

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)