ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 土木建築部 > 河川課 > 大分県 危機管理型水位計について

本文

大分県 危機管理型水位計について

印刷ページの表示 ページ番号:0002294960 更新日:2025年3月26日更新

危機管理型水位計について

閲覧方法

危機管理型水位計で計測している河川の水位情報は、パソコンやスマートフォンから以下のウェブサイトで閲覧できます。

豪雨や台風などの際には、市町村から出される避難情報と併せて活用することで、迅速な避難に役立てていただきますようお願いします。

〈提供サイト〉

川の水位情報(外部サイト)
川の防災情報(外部サイト)

危機管理型水位計 設置河川一覧

現在、危機管理型水位計が設置されている河川は以下のとおりです。

観測所名を選択すると、危機管理型水位計の水位を公開しているウェブサイト「川の防災情報」に移動して、水位・カメラ画像を確認することができます。
管轄土木事務所 市町村 設置箇所 河川名 観測所名
豊後高田土木事務所 豊後高田市 新栄 石部川 堂之本橋
国東土木事務所 国東市 国東町来浦 来浦川 鶴川橋
国見町岐部 岐部川 大日橋
武蔵町吉広 吉広川 楽庭橋
別府土木事務所 杵築市 大字大内 高山川 永代橋
大字守江 江頭川 新山中橋
山香町大字野原 立石川 神潮橋
日出町 大字川崎 金井田川 川崎橋
大分土木事務所 大分市 大字細 本田川 第2細橋
大字宮河内 大谷川 大谷2号橋
大字宮河内 宮谷川 宮谷橋
大字辻 吉野川 八坂橋
由布市 湯布院町川上 湯ノ坪川 上中島橋
湯布院町川上 白滝川 倉谷橋
湯布院町川西 福万川 地蔵橋
湯布院町湯平 花合野川 ひらばる橋
湯布院町湯平 かごの橋
庄内町阿蘇野 阿蘇野川 村内橋
挾間町挾間 黒川 黒川橋(カメラ画像のみ)
臼杵土木事務所 臼杵市 大字海添 海添川 坂本橋
大字佐志生 有屋川 桑原橋
津久見市 大字堅浦 堅浦川 中村橋
徳浦宮町 徳浦川 徳浦橋
大字津久見 彦の内川 第2路木橋
佐伯土木事務所 佐伯市 大字稲垣 稲垣川 五反田橋
大字戸穴 戸穴川 戸穴橋
鶴見大字吹浦 吹浦川 吹浦橋
直川大字赤木 赤木川 栗林橋
大字長谷 大越川 虚空蔵橋
長島町 中川 来島橋
大字長良 津志河内川 玉垂橋
弥生大字江良 堤内川 久土橋
大字木立 木立川 亀の甲橋
蒲江大字楠本浦 楠本川 新王子橋
直川大字赤木 宇津々川 波寄津橋
豊後大野土木事務所 豊後大野市 三重町松尾 松尾川 小屋園橋
三重町伏野 中津無礼川 中津無礼橋
三重町奥畑 奥畑川 代橋
大野町酒井寺 酒井寺川 門前橋
犬飼黒松 柴北川 新岩屋橋
竹田土木事務所 竹田市 大字渡瀬 滝水川 渡瀬橋
大字君ヶ園 矢倉川 音口橋
大字植木 濁渕川 蛍雪橋
久住町大字白丹 潤島川 仲寺橋
直入町大字長湯 社家川 日向橋
直入町大字長湯 河内川 河内橋
玖珠土木事務所 玖珠町 大字太田 太田川 原口橋
大字山浦 山浦川 杉河内新橋
大字戸畑 浦河内川 天道橋
九重町 大字町田 町田川 佃橋
大字町田 黒猪鹿川 柚之木橋
大字町田 串野川 梶屋橋
大字町田 玖珠川 界橋
大字野上 野上川 滝上第三橋
大字恵良 松葉川 団子橋
大字田野 鳴子川 大川橋
日田土木事務所 日田市 鶴河内 鶴河内川 平寒水橋
羽田 熊尾川 両組橋
鈴連 小野川 下横江橋
大字友田 二串川 二串橋
大山町西大山 上野川 新開橋
中津土木事務所 中津市 耶馬渓大字宮園 山国川 江渕橋
耶馬渓大字深耶馬 山移川 温泉橋
耶馬渓大字金吉 金吉川 伊福橋
耶馬渓町大字栃木 津民川 宇部橋
耶馬渓町大字深耶馬 折戸川 久留見橋
大字今津 五十石川 桜洲橋
大字蛎瀬 自見川 自見大橋
宇佐土木事務所 宇佐市 大字下時枝 伊呂波川 伊呂波大橋
南宇佐 寄藻川 上町橋
  合計 69河川 70箇所

※黒川橋の危機管理型水位計は現在観測停止中(R7年再開予定)

危機管理型水位計の観測頻度

危機管理型水位計とは、川の水位が上昇した時に水位情報を提供する水位計で、川の水位が上昇した時のみ、10分毎の観測データが送られてきて、上記のウェブサイトでリアルタイムに公開されます。(水位が上昇していない時は1日に1回だけデータが更新されます。)

ご利用に際しての注意事項

「川の水位情報」、「川の防災情報」で提供している情報は、無人観測装置(テレメータ装置)から自動的に送られてくるデータを観測後直ちにお知らせすることを目的に作られています。
そのため、観測機器の故障等による異常値がそのまま表示されてしまう可能性がありますのでご注意ください。