ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 土木建築部 > 河川課 > 二級水系における「流域治水プロジェクト」

本文

二級水系における「流域治水プロジェクト」

印刷ページの表示 ページ番号:0002153264 更新日:2023年2月1日更新

流域治水プロジェクト

 近年激甚な水害が頻発しており、今後の気候変動による水災害リスクの増大に備えるためには、河川管理者等による治水対策に加え、あらゆる関係者(国、都道府県、市町村、住民等)により流域全体で水害を軽減させる「流域治水」へ転換することによって、効率的・効果的な安全度向上を図ることが必要です。
 これを踏まえ、国土交通省管理の大分県内の一級水系では、あらゆる関係者からなる「流域治水協議会」を設置し、流域全体で緊急的に実施すべき治水対策の全体像を「流域治水プロジェクト」として、令和3年3月に策定・公表しています。
 これに続いて、大分県でも二級水系(東部地区・北部地区・中部地区)において、「流域治水協議会」を設置しました。この協議会において、ハード・ソフト一体の事前防災対策を加速させるため、二級水系における「流域治水プロジェクト」の策定を行っています。
 今回の策定では、県内の様々な対策とその事業主体の見える化を行い、あらゆる関係者と協働する体制の構築を図りました。この中で、関係機関の対策としては、護岸整備や河道掘削を行うとともにダムの事前放流や森林整備・治山対策、田んぼダムの取組、立地適正化計画の策定、防災マップの作成、防災教育・避難訓練等を推進していくこととし、県民の皆さまにおかれましてはマイタイムライン等を利活用して避難につながる行動を確認し、実践していただくことなどを通じて、流域全体で被害の最小化を目指すこととしました。
 今後は、本協議会を通して関係機関で水害を軽減させる対策についてフォローアップしていきます。

流域治水プロジェクト

各地区における流域治水プロジェクトの取組状況です。
 ・東部地区(武蔵川水系、安岐川水系、高山川水系、八坂川水系)
 ・北部地区(桂川水系、犬丸川水系)
 ・中部地区(臼杵川水系、熊崎川水系、津久見川水系)

流域治水協議会

各地区における流域治水協議会の資料はこちらです。

関連リンク

国土交通省が示す「流域治水」の基本的な考え方はこちらです。
国土交通省が実施する大分県内の一級水系での取組みはこちらです。